(ブルームバーグ): 中国発のファストファッション通販企業SHEIN(シーイン)は、予定する新規株式公開(IPO)について、ニューヨークからロンドンへの上場先変更の可能性を検討している。米国での上場に困難が伴うことが理由という。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

非公開情報を理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、中国で設立され、現在はシンガポールに本社を置くSHEINは、米証券取引委員会(SEC)がIPOを承認する可能性が低いと判断し、ロンドンの選択肢を検討する初期段階にある。

関係者によると、ロンドンや他の市場への変更を決定した場合、新たな海外上場申請を中国の規制・監督当局に提出する必要が出てくる。香港やシンガポールを含む他の市場も検討される可能性があると関係者2人は述べた。

関係者によれば、SHEINは望ましい上場先と考える米国での申請作業を継続している。同社の担当者はコメントを控えた。

米共和党のルビオ上院議員は、SHEINが中国での事業活動の情報を一層開示する必要があると主張し、上場阻止をSECに求めた。昨年は同社の新疆ウイグル自治区からの綿花供給に関する調査を米議員が要求した。

関連記事

中国シーインの米国上場、ルビオ上院議員が阻止をSECに要請-報道

中国SHEIN、米IPO控え投資家の需要に陰り-評価額切り下がり 

原題:Shein Said to Consider London IPO Amid US Resistance to Listing(抜粋)

--取材協力:Daniela Wei.

More stories like this are available on bloomberg.com

©2024 Bloomberg L.P.