2024/2/22

【3月上陸】UberEats「ロボット配達員」の実力はいかほど?

NewsPicks編集部 編集者/記者
「料理配送ロボット」は、人手不足にどれだけ貢献するのだろうか。
ライドシェア世界最大手ウーバー・テクノロジーズの子会社で、料理宅配サービスを展開するUber Eatsは21日、料理配送ロボットを3月から日本で展開すると発表した。
Uber Eatsが配送ロボットを展開するのはアメリカに次いで2カ国目で、日本では三菱電機などと協業して、東京都心の一部エリアでの展開を予定している。
「2024年問題」など物流面での人手不足が叫ばれる中、いったいこのロボットはどれほど効果的なのだろうか。
日本でのローンチに先立ち、アメリカで取材して見えてきた配送ロボットの実力と、待ち受ける課題をレポートする。
INDEX
  • 坂道や信号でもスイスイと
  • 店舗経営者は「入れるだけ」?
  • 過疎地でサービス展開の可能性は

坂道や信号でもスイスイと

11月中旬、首都ワシントンDC近郊のバージニア州フェアファックス。