• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【激論】アルツハイマーは「血液検査」で早期発見できるのか

NewsPicks編集部
119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • PdM

    「アミロイド」というバイオマーカーがあれば、症状の有無にかかわらずアルツハイマーだ、と診断できる──。

    そう規定したガイドライン案が議論を呼んでいる様相を記したNYTの記事です。

    早期発見・対処しやすくなるという意見もあるようですが、それが時期尚早だとして批判をされているよう。

    何を以て「病気」と判断するのか。
    人間のいのちに加えて、利権も絡みだす難しい問題だと常々感じます。


  • badge
    LIFULL senior 代表取締役

    難しいのでしょうが、傾向が読めて対策ができ、悪化が防げたとしたら、それだけでも本人はもちろん、家族にも社会にも良いことづくめだと分かってはいます。

    ただ心配しすぎが悪影響の可能性が高いのだとしたら、一般的なベーシックな健康の法則を守りながら、自分らしく歳を重ねるのが、結局は1番いいしそれができることなんじゃないなかと思えましたね。

    基本に忠実が今はいいと。


  • Polymer manufacturing industry Principal Research Scientist

    >「アルツハイマー病の新たなパンデミックが起きる」とウィデラ博士は予測する。

    インタビューの原文を当たれないのですが、おそらくはCOVID-19のPCR検査に掛けたのでしょう。症状に対してではなく極微量の遺伝子断片の存在に対して「感染者(正しくはPCR陽性者)」が定義されることで事態が混乱したという。検査→流行っている!→皆が検査する、あるいは検査→陽性→投薬というビジネスモデルがあり得る以上、この記事に書かれている利益相反(conflict of interest)には十分に配慮すべきです。ところで、アミロイドβをターゲットとした薬の効果が判別可能なギリギリの線であるのに、アミロイドβをバイオマーカーとするのは無理筋な気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか