Hiroko Hamada

[東京 22日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比583円68銭高の3万6546円95銭と、大幅続伸して取引を終えた。前週末の米国株高を好感し幅広い銘柄が買われた。特に、指数寄与度の大きい銘柄群の上昇が指数を押し上げ、日経平均はバブル後高値を更新。1990年2月以来の高水準となった。ただ、買い一巡後は伸び悩む場面もあり、後場は高値圏でのもみ合いが続いた。

日経平均は前営業日比330円高と寄り付きからバブル後高値を更新した。生成AI(人工知能)需要への期待で、前週末の米市場で半導体関連株が買われた流れを受けて、ハイテク銘柄を中心に堅調に推移した。

物色は全体に広がり、プライム市場では9割近くが値上がりした。後場に入るとやや上げ幅を縮小し、もみ合いが続いた。ただ、大引けにかけては再び騰勢が強まり、608円高の3万6571円80銭の高値を付けた。

米ミシガン大学が前週末19日に発表した1月の消費者信頼感指数(速報値)が2021年7月以来の高水準となった一方、1年先のインフレ期待は12月の3.1%から2.9%に低下したことで、「米景気のソフトランディング期待が一段と高まった」(国内運用会社・チーフファンドマネージャー)との見方が示された。国内企業の業績下振れ懸念も後退したことが物色の広がりにつながったのではないか、との見方があった。

米株に追随する形で目先の日本株も堅調な地合いを想定する声が多い一方、短期的な過熱感を指摘する意見も出ている。いちよし証券の投資情報部・銘柄情報課課長、及川敬司氏は「目先は調整をこなしながら上下動を繰り返すのではないか」と話す。ただ、月末には米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、「米連邦準備理事会(FRB)がマーケットの利下げ期待をけん制するような姿勢を示せば、株価の下押し圧力になりかねない」(及川氏)という。

TOPIXは1.39%高の2544.92ポイントで取引を終了。東証プライム市場の売買代金は4兆2146億8000万円と、商いは膨らんだ。東証33業種では、石油・石炭製品、パルプ・紙以外の31業種が値上がり。不動産、保険、ゴム製品などの上昇が目立った。

個別では、指数寄与度の大きいファーストリテイリングが1.9%高、東京エレクトロンが1.6%高、アドバンテストが3.5%高となり、3銘柄で日経平均を177円ほど押し上げた。

エムスリーが大幅高となった一方、リクルートホールディングスは1.2%安だった。主力のトヨタ自動車は小幅高、ソニーグループは2%高だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1472銘柄(88%)に対し、値下がりが166銘柄(10%)、変わらずが20銘柄(1%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 36546.95 +583.68 36294.10 36,225.91─

36,571.80

TOPIX 2544.92 +34.89 2526.53 2,523.97─2

,545.38

プライム市場指数 1309.57 +17.96 1300.60 1,298.98─1

,309.77

スタンダード市場指数 1221.36 +16.25 1210.62 1,210.44─1

,221.68

グロース市場指数 895.68 +22.61 878.81 875.53─896

.86

グロース250指数 709.25 +17.05 697.21 693.68─710

.58

東証出来高(万株) 148464 東証売買代金(億円 42146.80

)