• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英アパレルSuperdryの商標権行使は理不尽か?

Yahoo!ニュース
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    ロゴが大きく入ってる腕時計、持ってます。何かの時のネタ用のため、なかなか出番なし…

    これビジネスカテゴリーでトップページ記事?


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    ちなみにこの記事、私が住むフランスはもちろん、件の問題が起きている英国からも読むことは出来ません。Yahoo!ニュースですので。

    国を代表するニュースポータルでこんなことをしているの、世界を見回してもYahoo! Japanぐらいだよ・・・

    ともかく。

    記事の本文を読めないのでテクニカルな法律論は判らないのですが、感情論に関しては日本人の視点だと文化盗用という印象がどうしても出てくるのでしょうね。

    登場以来のどう見てもアサヒ・スーパードライのパクリだろうという疑問もヘンテコ日本語との合わせ技で日本人的には「ネタ」として消化されていた微妙なバランスが、そのアサヒも絡む事案で堂々と権利主張されるに至って堪忍袋の緒が切れるというか。

    この手の文化盗用の事案はリスペクトの再確認という形で収拾することが多いという印象なのですが、元々アサヒなど知らん日本市場も相手にしていないブランドなので。法廷での決着以外にはどれだけマンチェスター・シティのファンが怒るか次第でしょうか。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    法的には正当かもしれないが、美しくはない。日本企業の持続性って美しさが根幹だと思うのです。海外の企業はそういう認識ないかな。極度認識(しなさい)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか