• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本企業で「管理職」が名誉職になっている大問題

東洋経済オンライン
56
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 管理職は、わずかな管理職手当で働かせ放題


注目のコメント

  • badge
    小説家

    管理職に限らず、専門職の人で、新しいアイディアに対して、「現実的に無理」と、瞬発的に拒絶反応を示す人が結構いる。心理的に、「なぜそれを今までやらなかったのか」と責められる感じがするのか。で、ほどなくそれが社会で実現していたり。この風潮は、「自分は馬鹿ではない」という自意識が強い門外漢にも広まっていて、とにかく、アイディアに対して、「出来ない理由」を述べ立てることが「現実的」だと思い込んでいる。で、「出来ない」という人たちに、「よくわかっている」と認めてもらいたがっている。記事にもあるが、そうではなく、社会のグランドデザインの方から、どうやったら出来るのか、を考える社会になるべき。


  • badge
    株式会社プロゴス 取締役会長

    日本の外に一歩でれば、肩書でなく、実力で評価される世界です。(もちろん、上司への忖度は一定程度ありますが)マネジャーは名誉でなく、ジョブ定義にもとづくポジションだからです。
    日本でもジョブ型を導入する企業が増えていますが、マネジャーの「ジョブ」を定義して、そのポジションの付加価値を明らかにし、付加価値を生むスキルと適性がある人がつくものという見方が定着していけば、打開できるかもしれませんね。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    マネージャー(管理職)は単なる役割、という点は同感です。

    が、それ以外の点は同調出来ないかな。マネージャーの仕事そのものの捉え方が筆者と私とでは違う気がします。

    マネージャーは、組織のミッションを達成することです。その手段としてマネジメント(ヒトモノカネの調達や配分)を行います。

    経営者とメンバーを繋ぐ、とかは究極的には違います。
    そもそも経営者が組織設計をしているのだし、それぞれの組織ミッションが与えられているのだから、マネージャーは愚直にそれを達成するようにやるものです。

    大企業になると、組織の多層化が起きるので、マネージャー自身が組織を作ったりすることもあるけど、それでも大枠では経営者から組織ミッションを与えられていることは変わらない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか