• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「幼稚園」の付録はなんと“公衆電話”。NTT東日本コラボらしい

76
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    グレーの公衆電話なら、モジュラージャックつかって、ダイアルアップ通信でパソコンつないでメールもできてました笑 使っている人は滅多にみませんでしたが、私は何度か使いました。

    モバイル分野でも、ソニーのクリエという、ガジェット好きにはたまらない製品があったのですよ… ポケットボードなるものもありました。10円メールは当時画期的。

    でしたが、あまり普及せず… 非常に惜しいプロダクトたちでした。iPhoneよりもすごく気がしますが、やはり、プロダクトを周辺インフラや時流など他の要素など、色々あるのでしょうね…

    テレカといえば、上野で売られていた偽造テレカとかも懐かしい。


  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    うはは、これは面白い。記事ではちらっとしか書いてありませんが、NTTの公衆電話は災害対策用に一定程度の密度以上で設置が義務付けられています。無線塔が倒れても、電気が止まっても、公衆電話は使えます。確か、110・119番は無料だと思います。でも、使ったことのない若者はいざ災害の時にも使い方がわからないと思うので、使い方と「緊急時」連絡が必要なときはこの緑の電話を使うように、と説明しながら遊ぶのは良いアイディアですね。タイムリーでもあります。


  • badge
    朝日新聞出版 AERAdot.編集長

    とてもよい付録。対象年齢のほとんどの子どもは使ったことがないはず。119や110は無料でかけられることも知らないんじゃないかな。
    興味を持って実際に使ってみることも大事だし、災害時や緊急時に使えることを大人が教えておきたいですね。
    ちなみに、何年か前の女子中学生の連れ去り事件で、被害者が逃げ出して助けを求めたのが公衆電話からの110通報でした。

    NTTは使い方のキッズページを設けています↓
    https://www.ntt-east.co.jp/ptd/kousyukids/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか