• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

長野日報社がランサムウェア感染、ページ半減し発行…復旧のめどたたず

読売新聞
20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本プルーフポイント株式会社 チーフエバンジェリスト| 警察大学校講師

    ランサムウェアをアンダーグラウンドでサービス化することによって、それを使えば高い技術力を持っていなくても誰もがサイバー攻撃を仕掛けられる世の中になっています。こういったサービスをランサムウェア・アズ・ア・サービスと呼びますが、そういったサービスのうちでかなり活発的だったBlackCatと呼ばれる攻撃グループのサイトがFBIによって今週テイクダウン(停止)されました。ただし、犯人自体が捕まったわけではないので、イタチごっこが続いています。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    現場にいる時はこの悪夢のような事態が起きないことをひたすら祈っていました。標的が小さな病院だったり、商店だったり、今回の地方紙だったりと理解不能のことが多く、余計に不安でした。
    想起するのは、アメリカの石油移送パイプライン大手のコロニアル・パイプラインが、ロシアのサイバー犯罪者集団「ダークサイド」からランサムウェア攻撃を受け440万ドル(約4億8000万円)の身代金を支払った事件です。しかし、さすがはアメリカ。捜査機関が犯罪者集団を追い詰め身代金を奪い返しています。
    長野日報はどうするのか、本当に心配です。まさか身代金を払うわけにも行きません。信濃毎日新聞をはじめ新聞界挙げてのサポートが必要だと思います。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    新聞社へのランサムウェア攻撃、公開サーバへのアクセスが容易になっていたのでしょうか。影響したサーバ以外のサーバへ以降しているということは過去の記事だけではなく、システムファイルなども人質化されている可能性があります。
    公開サーバはアクセスされることが目的なため、当然ながらセキュリティを気にしなければなりません。
    ただ、サーバそのものにランサムウェアが入り込んだのか。内部の誰かが感染しランサムウェアの被害にあったのか。攻撃の経路も特定し対策を取ることが必要不可欠です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか