• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菅前首相「地域限定せず解禁を」 ライドシェア、市街地も

451
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    東京国際法律事務所 代表パートナー 弁護士

    結局は、利便性の向上がカギであり、そのためには現状の規制が厳しすぎます。

    日本は、今後更に慢性的な人手不足になるので、必要な運送サービスを供給し続けるためには参入障壁を下げて担い手の絶対数を増やすことが必要で、ライドシェアはその一つのわかりやすい形なのだと思います。

    インバウンド対応にもなりますし、解禁しない理由はないのではないかと。

    また、タクシー業界の規制緩和も同時に進めるべきかと思います。


注目のコメント

  • badge
    S&S investments 代表取締役

    ほんと海外にいるとこの人が首相だった頃が懐かしすぎる。真っ当にグローバルの潮流を掴んでいた


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    2021年5月に菅総理(当時)が1日100万回という新型コロナワクチン接種の目標を掲げ、高齢者の7月末接種完了を目指すとした時、メディアも専門家も一般国民も、出来る筈がないとの反応でした。ところが“できないと言うなら○○に接種させる”といった脅しまで使って既得権益に固執する抵抗勢力を撃破するなどし、前政権下で大きく出遅れた我が国のワクチン接種を欧米に先行させるところまで持っていかれましたからね・・・ 厚労省の動きの遅さに業を煮やしてファイザー社と直接交渉に及んだのも菅前総理だったはず。官房長官時代に肝いりで進められたふるさと納税など必ずしも賛同できない施策もありますが、唯一度だけ直接目にした官僚機構への指示を出し場面の記憶を辿っても、良かれ悪しかれ決断力と実行力をお持ちと感じます。
    世界の諸国・諸都市への普及に10年以上も遅れたライドシェアは、政官民が一体となって築く既得権益が、国民の安全志向を盾にとって新しい社会インフラの普及を拒む典型的な事例の一つです。抵抗は強いでしょうが、大ナタを振るっていただきたく念じます。 (^.^)/~~~フレ!


  • badge
    ウェルエイジング経済フォーラム代表理事/ 政治アナリスト/パブリックアフェアーズ コンサルタント/ 超高齢社会研究家

    菅さんと言えば携帯電話代金値下げなどで周知の改革者でしたがライドシェアに関しては政権当時はさほど動かなかったので、あら?どこかから強烈なロビイングがあったのか?と思ったら岸田さんが表明したからでした。ライドシェアはタクシーがタクシー業界ばかりかトラックまで巻き込んで抵抗してますので難しかったこと、タクシーは雇用の受け皿として機能してますのでこの先一筋縄では行かない可能性もありますが、インバウンドニーズもありますし、このまま進めて頂きたいですね。
    彼の1番スゴいところは医療のデータヘルス(医療ICTとも呼ばれる自分の医療データを自分で管理できるようにすること)にガッツリ手を入れようとしたこと。あまり公になっていませんが、党内で検討会が開かれていました。しかし、そのメイン議員がそれでか選挙区では落選し、現政権ではあまり進みません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか