• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株3日続落366ドル安 金融引き締め長期化警戒

共同通信
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 齋藤 正勝
    badge
    (株)トレードワークス 東S(3997) 代表取締役社長

    きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅安で始まった後、下げ幅を広げました。
    終値はダウ工業株30種平均が366.71ドル安の3万2417.59ドル、ナスダック総合指数が47.40高の1万2643.01、S&P500が19.86安の4117.37。

    この日発表の米PCEデフレータは市場予想通りの伸びとなり、反応は限定的なものにとどまっています。

    ダウ平均は小幅安でスタートし、寄り付き直後はプラス圏回復の場面が見られましたが、その後売りが強まりました。
    イスラエル軍主席報道官がガザへの地上作戦拡大を発表したことなどがリスク警戒の動きにつながり、株安となった模様。

    ハイテクなど一部に買いが入っていましたが、金スポットが5月以来の1オンス=2000ドルを超えるなど市場全体でリスク警戒の動きが広がる中で、幅広い銘柄が売られました。

    ダウ平均は8銘柄が上昇、22銘柄が下落。
    上昇銘柄も好調な業績見透しから9%超の上昇となったインテルを除くと1%未満の小幅高にとどまっています。

    石油メジャーシェブロンが6%を超える下、銀行大手JPモルガンが3.6%安、同ゴールドマンサックスが2.38%安と軟調。
    ネットワークセキュリティ大手ベライゾン・コミュニケーションズが3%弱の下げ、その他医薬品のメルク、保険のトラベラーズ、薬局チェーンウォルグリーン・ブーツ・アライアンス、バイオテクノロジーのアムジェンなどが大きく下げました。

    インテルの上昇もあってハイテク関連はしっかり。
    新興ハイテクではアマゾンが6.8%高、AMD、メタなども買われています。

    VIX上昇して依然警戒水域。
    金利横這いも再び原油価格上昇し、週明け東京市場も試練続きとなりそうです。


  • 金子 修
    元大学非常勤講師、元銀行系シンクタンク

    WSJはハマスとイランの関係をしばしば記事にしており、金融関係者はこれらの記事を熟読している。
    近く、米国とイランが何らかの紛争に巻き込まれるリスク、その結果としてホルムズ海峡が封鎖されるリスクは無視できない。
    株を売ってキャッシュのウエートを高めるのは妥当な判断だと思われる。


  • Sasaki Kazuhiro

    2018年パターンなら12月までにピークから2割安で底打ち、2015年なら11月にしっかり戻って12月から翌年2月まで大きく下落。どうせ下げるなら早く下げてもらったほうがいいけど。歴史は繰り返さないが韻を踏むってね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか