• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「採用したくなるES」と「2秒で落とされるES」の決定的な差

243
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 青山学院大学・松永エリックゼミ 3期Student Picker

    就活の短い面接やesで自分のことなんてわかってもらえない。
    などという学生が多くいますが、社会に出て商談の時間だって決して長いものではないと思います。熱量や知識量を短い時間で発揮することを意識するとesも通りやすくなることを感じます。


注目のコメント

  • badge
    VOLVE / 慶應義塾大学 / ソトナカプロジェクト

    確かに、志望動機の具体性や、それをもとにした質問で本気度は分かります。他方で、新卒就職は極端に情報ギャップがあり、受けている会社の業務やそこでの自分の適性など、分からない方が普通とも思います。あまりに志望動機に対する評価を重視しすぎることで、予定調和的である意味でのバイアスが増幅されないかと心配もします。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    職種や業界、会社へのぼんやりとしたイメージしかない中で志望動機を具体的に書くのはとても大変ですよね。
    結局のところ心がこもっていないと、なんとなく相手に伝わるというのはあるかと思うので、「内定をもらえる志望動機を書こう!」と意識して頭でっかちで書くのではなく、とことんその会社ではたらく自分を想像し尽くした上で、自分が心から納得するものを書くのが良いかと思います。自分自身がやりきった!と思えるだけの志望動機を書けば、それで落ちても後悔は少ないかと思います。


  • 長崎県立大学 地域創造学部

    結局のところ、その人が企業に入った時にどのくらいのインパクトを想像させることができるかということに尽きると思います


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか