• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今の日本「偉そうな人」にはもはや居場所がない

東洋経済オンライン
49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    JTIC.SWISS 代表

    リーダーシップよりマネージャーシップを発揮出来る人の方が居場所はありそうです。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    「かわいそうな人ほど強い」弱者+共感の時代。なるほどぉ
    これまで教育は強者になる方法、あるいは強者が弱者に寄り添う方法を説いてきたが、弱者になる方法が求められるのかもしれないな。漫才の「ボケ」に学ぶところが大きそう。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    リーダーシップ(リーダー)とマネジメントスキル(マネージャー)が混同されていますが、方向性としては記事の通りだと思います。

    そしてこの方向性に進むのであれば、管理職は男性よりも女性の方が向くという価値観が生じると思います。女性の方がフォロワーとしての能力が高い人が多いのは感覚的にみんな理解していると思うので。

    ただやはり、リーダーシップとマネジメントスキルをまずは適切に区分けして考えられるようにし、その上で課長や部長といった管理職はどちらを求めるのかを定義することが大事な気がします。

    リーダーでありマネージャーでもある、というフワっとした定義のままでは、今のように成り手が減っていきますよ。
    その区分けが無かったら、何を求められているのかもフワッとしているのだから目指しようが無い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか