• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

テスラ、「モデル3」と「モデルY」値下げ-販売ペースの加速目指す

Bloomberg.com
26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    米国で売れているクルマの主な価格帯は、1位:2万ドル~2.5万ドル、2位:2.5万ドル~3万ドルです。
    しかし、現時点で「3万ドル以下のEVで利益が出せる自動車メーカー」はテスラとBYDだけでしょう。そして「補助金なしで2.5万ドル」で販売できるEVが出てくると市場は加速していきそうですが、既存の自動車メーカーにそれを「いつできるか」が焦点。あまり時間がかかると今までの顧客を失ってしまいます。

    一方、ここにきてEUが中国EVへの批判を強めています。欧州市場における中国車の販売シェアが上昇して1割に近づいていますが、EUは「中国車の低価格の背景には中国政府から自動車メーカーへの多額の資金援助がある」と言い始めています。
    ただし、あまり中国政府を批判しすぎると、欧州メーカーにとって最大市場である中国を失いかねないというジレンマもある。これは日本メーカーにとっても同じでしょう。

    自国に大きな市場を持たない日欧の自動車会社は世界の最大市場である中国との全面戦争は絶対に避けなければいけません。VWは小鵬汽車と、トヨタもBYDと共同開発を行っていますが、当面はうまくやっていって時間を稼ぐ作戦しかないでしょう。


  • 兼業投資家 そろそろ中堅

    EV時代のカローラを作るのはアメリカか中国になりそうですね。トヨタの巻き返しに期待してます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか