• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学校トイレ、洋式68%に 交換進む、文科省調査

24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 小山内行政書士事務所 代表

    「文科省担当者は『避難所にもなる学校で和式は使いづらいとの声があり、多くの自治体が置き換えに取り組んだ』と評価した」とありますが、これには違和感しか覚えられません。

    学校のトイレを最も使うのは、生徒のみなさんでしょう?まるで選挙権の無い生徒の方々の声など聞く必要が無い、とでも言わんばかりじゃないですか。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    まだいまだに和式のトイレが多いことに驚きました。
    公共のトイレでも軒並み和式は見かけなくなっている中で学校は残り続けている…
    なんだか不思議ですね。


  • badge
    松竹(株)取締役常務執行役員/大阪府教育委員/松竹ベンチャーズ(株)代表取締役社長/前・松竹芸能(株)代表取締役社長

    多くの人に読んでもらいたいニュース。公立学校の洋式率はこんなもの。これでもかなり進んできた。勿論、優先順位としては、耐震工事等、安全を担保する設備への投資が優先されるが、トイレは非常に重要。こういったところからも、いかに教育への投資がなされていないかが分かる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか