• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米8月物価3.7%上昇 2カ月連続拡大

105
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 東G(4436) 副社長 COO

    初動は為替も株式市場も比較的落ち着いている印象です。
    〜個人的には金利先高感に加え高止まり=インフレ収束は相当にタイヘンと観てますが果たして


  • badge
    高千穂大学 教授・国際金融論

    https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2023/data/ko230906b2.pdf
    日銀の9月6日講演資料の図表4にてアメリカ、日本、ユーロ圏のインフレの内訳を見てください。アメリカのインフレはサービスに牽引されており、モノが主導する日欧と明らかに異なります。堅調な雇用から派生する賃金インフレが米国のインフレのドライバーと考えられます。その米国の労働市場は緩やかな減速傾向にはありますが、十分に失速するにはまだ時間を要せる見込みです。米国の金融政策を巡っては、利上げの有無ではなく、複数の利上げの必要性の是非にシフトしていく可能性が一気に高まりました。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    総合は原油価格の上昇などにより市場予想を上回りましたが、より重要なコアが前年比で減速しましたので、過度な利上げ警戒が後退してナスダックなどは上昇で反応しました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか