• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

生では食べられない「グリーンバナナ」、ドールが8月末から販売へ

読売新聞
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    ドール(Dole)は、バナナの量り売り、規格外バナナの加工販売、バナナ廃棄物の繊維利用など、食品ロス削減に向けた多岐にわたる取り組みを行っていると感じます。これらの取り組みは環境改善だけでなく、収益向上にも寄与するのではないかと、注目しています。

    フィリピンを訪れた際には、青いバナナや青いココナッツが頻繁に食べられていることに気づきました。大規模な生産地として、規格外の商品が地元で流通していることもあったのでしょう。

    青いバナナは保存性が高く、皮が果肉を守るため、食材としての利便性が高いです。これは家庭での食品ロスが出にくい食材と言えます。

    問題は、これが日本で受け入れられるかどうかです。日本の文化的に馴染んでいないため、ただ売るだけでは、受け入れるのは難しいかもしれません。特に、青バナナは黄色いバナナよりも調理が手間取ります。
    しかし、青バナナ特有の風味があり、日本のフィリピン人コミュニティや他の国の青バナナを食べるコミュニティに喜ばれるかもしれません。


  • 消費生活専門相談員

    レジスタントスターチがめちゃくちゃ多いそうですね。食べたことないけど。


  • 金融スタートアップ 代表取締役

    先日ロピアで見ました。調理用のグリーンバナナ。ドールではなかったのね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか