• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

パルスオキシメーター、全国で30万個が未返却 47都道府県調査

朝日新聞デジタル
26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    15億円、全部税金。貸出時にクレジットカード登録制にして返却されなければ引き落とし、もしくは口座紐づけされてされているマイナンバーカードでも。

    返却すれば引き落とされないわけで。

    そしてその貸出業務も、マンパワーが限られている自治体がやらなくても、民間へ委託する方が合理的かもです。

    次のパンデミックにぜひ活かして頂きたいです。


  • badge
    JX通信社 代表取締役

    パルスオキシメーターは私もコロナ禍の初期に自費で購入したが、非常に小さく、体温計のように箱にしまっておけるサイズのものだ。貸し出された人は、何かあった時のために置いておけば良い、返さなくても良いという感覚でいるのかもしれない。装置の値段が然程高くなく、台数も多い分、返却させるにも相当コストがかかりそうなのがまた難しいところだ。


  • 通信技術

    AppleWatchにも採用されているが、採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明したのは青柳卓雄という日本人だ。
    手術中の麻酔事故なども含め、多くの人命事故を防ぎ、最初に評価、表彰してくれたのは米国の方だった。

    日本人によるノーベル賞級の発明が、新型コロナでも多くの人の命を救ってきた。返却してくれれば、他に必要とする人々の命を救うかもしれない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか