• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4年ぶり「足立の花火」に70万人殺到!大行列にルール破り、花火見えず引き返す人も

KHB
73
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    メンタリング株式会社 代表取締役 /新規事業人

    足立の花火、打ち上げ横の土手で観覧しました。
    17時時点で駅前のコンビニは入場規制で行列でしたので、相当な人出でした。
    放送では繰り返し「群衆雪崩事故を防ぐために」と何度も言っていて、終了後の順番退出もしていました。
    4年前より警備スタッフや警察の動員が増えていて、区も対応を頑張っていたと思います。
    思い出すと辛いですが、梨泰院事件は警備のあり方を変えた大きな出来事だと思いました。


  • badge
    株式会社NEXERA ←株式会社NTTドコモ

    4年ぶりに参加しました。前回もそうでしたが、16:00の時点で打ち上げ場所目の前の自由席はポツポツ空いており、17:00から混み始めます。3時間以上待ちましたが、風が涼しくて助かりました…。これは来年行く方向けのアドバイスになってしまいますが、東京方面に帰る方は、北千住駅は使わない方が良いです。日暮里舎人ライナーの足立小台駅は徒歩25分くらいかかりますが、北千住駅と違い入場制限や長蛇の列が全くなく、電車がとても空いていて楽に帰れました。
    また、4年前は彼女として一緒に観た人が今年は奥さんとして一緒に観ることができたのは感慨深かったです笑。同じ場所(打ち上げ場所目の前の自由席)で観ました。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    徐々に各所で出てきている人手不足、2016年に働き方改革を国を挙げて推進した背景は少子高齢化による「人手不足」でした。
    いつの間にか残業抑制・・・という方向性が注目を集めましたが、今でも少子化、高齢化は進んでおり、個社単位ではなく、国全体での人手対策をする必要があるような深刻な状況になりつつあります。

    一方で、高級路線シフトや無償から有償への切り替えは今後も進むのでしょう。
    今までは無料だったから、今までは安かったのに。とは言ってられない時代に突入しつつあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか