• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【秘録】なぜ天才起業家は「絶版本」を読み漁るのか

NewsPicks編集部
677
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社Oyraa 代表取締役社長

    本当に成功している人の共通の特徴はheavy readerであることですよね。
    しかもビジネス本とかではなく、オタクレベルのディープ・サイエンスや歴史など幅広く読んでいます。

    例えば、Elon Muskが一日2冊読んでいるとも言われていますし、9歳にEncyclopedia Britannicaを読み切ったらしく、弟によると若い頃はは1日10時間も本読んでいたようです。

    BillGatesなんかも今でも休みの日に1人でいられる場所に行って一気に10冊以上読んでいるみたいですね。
    ちなみに、Bill Gates本人のブログでおすすめしている本リスト:https://www.gatesnotes.com/Books


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    商業的に採算がとれる本だけが残るなら、圧倒的大多数の本は数年で消えていきます。
     そのために図書館などがあるのですが、読まれる機会は減ります。採算の取れない本は電子化もされません。

    記事からの引用
    ----------------------------------
    本書では、公的資金がアカデミアに大量に流れ込み、そのため「コスパの良い研究」ばかり台頭したという仮説をとる。だから革新的な発見が、スローダウンしているというわけだ。
    ----------------------------------
    ↑まさに今、日本を含め世界中で起きていることで、様々な流行が短期間で軽薄に消費されては消えていく、後世に残るほどのものはあまりない、ということが繰り返されています。

    記事からの引用
    ---------------------------------------
    20世紀でもっとも革新的なエコシステム、それは第二次世界大戦における「医療研究委員会」だった
    ---------------------------------------
    ↑最も効率のよいエコシステムは戦争と軍である、というのは、ほぼ確実です。
     チューリングとMI6、ノイマンとマンハッタン計画、その他数十の例はすぐに思い浮かびます。
     だからといって、戦争をすればよい、ということはもちんろんなくて、平時において、それに近いエコシステムをどれだけつくれるか、が問題です。


  • NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)

    シリコンバレーきっての思想家といわれる、ストライプ創業者のパトリック・コリソン。そのアタマの中を、ストライプ出版の名著から描いてみました。

    なぜ科学的な進歩はスローダウンしているのか。なぜ特定のコミュニティから、優れた成果が続々と生まれるのか。どうすれば私たちは未来の作り方を思い出せるのか──。

    そんな彼の疑問点に答えるような本が、ストライプ出版から次々と登場している。特に面白いのは、たくさんの過去の絶版本を、彼らが拾い出しては復刊させていること。時を経ても色褪せない名作たちをピックアップするセンスも、このパトリックのキャラクターにぴったりハマります。

    新しい視座を得られるエッセンスを、ぜひご一読ください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか