2023/7/28

【教えて先輩】今いちばん使ってる「SNS」はコレ

学生の方々へ様々な「質問」をし、同世代のリアルな声をお届けする企画「学生VOTE」第4弾です。
メタの「Threads」が話題を呼び、ツイッターはブランド名を「X」に変更...SNSをめぐる動きが活発化していますが、大学生たちは今、どんなSNSを使っているのでしょうか?
今回、3つの質問を用意してみました。
Q1. 今一番使ってるSNSと、その理由は?
Q2. SNSに何を求めてる?
Q3. ちなみに、最近入れたアプリって何?
NewsPicksの学生アンバサダー「Student Picker」佐藤伸成さん西菜花さん澤愛乃さんにもお答えいただきました。
みなさんが今一番使っているSNSはなんでしょうか?それに求めるものは?コメント欄にぜひお寄せください!
Q1.今一番使ってるSNSと、その理由は?
ツイッターです。専門家や技術者などが多い上に、文字主体なので情報取得にちょうど良いと感じます。また、ツイッターでの出会いがオフラインの出会いにつながることも多いです。他のSNSは画像主体で、一見の情報密度が低く、視覚以外の刺激に疲れてしまうことがあります。一方、ツイッターはシンプルにささいな投稿も楽しめるため、何も考えられないときでも使っています。SNSは、綺麗すぎるか閉じたコミュニティ感が強いと、疲れを感じることがあります。
Q2. SNSに何を求めてる?
適度なくだらなさを含むやり取りや投稿(ネットミームなども含む)、自分では探しきれない異分野の専門的な情報の解説、便利なツールの紹介があればいいと思います。ただツール紹介においてはAIなどを過剰に持ち上げるものは別です。
さらに、五感を過度に刺激しないこと、設定でUIをある程度カスタマイズできること、設定が簡単であることも重要です。投稿やアカウントなどが検索しやすいこと、翻訳機能、ほどほどに偶然の出会いを誘発するタイムラインも挙げられます。
Q3.ちなみに、最近入れたアプリってなに?
最近インストールしたアプリは以下の通りです。
1.「STYLY」XR、AR、VRのギャラリーを閲覧可能なアプリです。
2.「WealthNavi」自動資産管理アプリで、資産管理を手軽に行えます。
3.「Windy.com」風や気象情報を幅広く閲覧可能なアプリで、衛星データ活用が有名です。
4.「Amazon Kindle」比較的優先度の低い本をデジタルで購入するために導入しました。
5.「お薬手帳」紙だと存在を忘れそうになるため、薬の管理に便利なアプリです。
6.「MAU M&L 博物図譜」美術館などにあるようなコレクションをアプリで楽しめます。
7.「近代椅子コレクション ムサビのイス3D」椅子を3Dで見ることができる面白いアプリです。
ただ、実はスマートフォンよりもPCでアドインを導入して利便性を高める行為が多いです。
Q1.今一番使ってるSNSと、その理由は?
インスタグラムを一番使っていて、カメラアプリの「ダズカメラ」にもはまっています。インスタグラムでは、自分自身の作品を発信するアーティストアカウントと、トレンドの把握やアイデアの探求に徹する情報収集アカウントを使い分けています。アイデアが欲しいときには情報収集アカウントでビジュアルを眺めることで、新たにひらめくこともあります。その点では、「ピンタレスト」もデザイン作業の際にかなり活用しています!
Q2. SNSに何を求めてる?
私がSNSに主体的に求めていることは、いかに自分が「面白い!」と感じることを見つけられるかという点です。客観的に求めていることは、情報過多によるストレスを軽減することです。NewsPicksのようなアプリには、自分が得た情報や価値観をあらためて自動的に可視化できるようなAIを活用した機能が備わっていたら、情報過多でもストレスが少なくなるのではと思っています!
Q3.ちなみに、最近入れたアプリってなに?
最近入れたアプリはThreadsですが、直近で追加したのはヘルスケアアプリの「kompanion」です。断食した時間のお知らせ機能があり、食べる時間がバラバラだと胃腸が傷むような感覚があったので、活用してみています。生成AIアプリ「ランウェイ」も面白かったので入れました。宇宙空間で人間と宇宙人、そして犬たちが踊りながらコーヒータイムをしている...といったカオスな情報を打ち込んで動画を作成し、それを音源とともにSNSで発信しています。
Q1.今一番使ってるSNSと、その理由は?
圧倒的に利用しているのはインスタグラムです。メッセージアプリなどは本当に身近な人とのコミュニケーションに使用することが多いですが、インスタグラムでは自由に他のユーザーの投稿を見たり、情報を発信したりできるため、相手を気にする必要がない点が魅力的です。また、手軽に周囲の方の近況を知ることができる点も使いやすいと感じます。
Q2.SNSに何を求めてる?
しばしば自己表現の場になっていて素敵だと感じますし、これからもその側面は保ってほしいなと思います。DMなどのメッセージ機能は個人的にあまり重要ではなく、自分の思いや情報を自由に発信できれば大満足です。
Q3.ちなみに、最近入れたアプリってなに?
話題性もありThreadsを入れてみました。ただあくまで様子見、多用しているわけではないのですが...。また、モバイルICカードを利用したく追加したのですが、最近、障害が発生して使えなくなったというニュースを耳にしました。プラスチックカードの方が安心なのかなと感じ、まだ使用に踏み切っていません。
今一番使っているSNS、また最近入れたアプリに関して、みなさんはどのような意見をお持ちでしょうか?コメント欄にぜひお寄せください!今後もみなさんが「大学生活で気になっていること」「Student Pickerに聞きたいこと」など、さまざまな質問を募集中です。次回もお楽しみに!
NewsPicks内のカテゴリのひとつ「学生生活・進路タブ」では学生の方々の学生生活や進路選択に役立つ情報や、オリジナルコンテンツを配信しています。設定がまだの方はぜひカスタマイズしてみてください!
★オリジナルコンテンツの配信アカウントはこちら