• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米、強制労働継続と日本批判 技能実習制度で対策不十分

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 貿易商社 代表取締役

    技能実習生だけが取り上げられてるけど、人材紹介って言ってるけど、コレも名前を変えた人身売買なんじゃ無いのかな?


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    米国の国務省が毎年出している世界の人身売買に関する報告書は、米国の外交の1つの指針となります。
     上から、
    Tier 1
    Tier 2
    Tier 2 Watch List
    Tier 3
    Special Case
    で、下に行くほど、外交方針が厳しくなります。
     たとえば、Tier 3以下になると、米国からの援助や融資が受けられなくなったり、研修プログラムに呼ばれなくなったりします。
     あくまで、米国が米国の外交方針を決めるための評価集です。

    日本はTier 2なので、ペナルティの対象ではありません。
     それでも、日本政府が技能実習制度を廃止しようとしているのは、できればTier 1になりたいからです。

    なお、Special Caseは、リビア、ソマリア、イエメンの3か国で、本物の奴隷売買が横行しています。村人たちをさらってきて、あるいはヨーロッパに渡りたい移民志望者たちなどを捕まえて、市場で売って、買われると監禁されて死ぬまで働かされるようなやつです。

    https://www.state.gov/reports/2023-trafficking-in-persons-report/


  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    この報告書は概要なりとも読んだ方が良い。(もうすでに欧州や北米ではそうですが)これから、人権DDはさらにウエイトが高まることが予想されます。日本とは考え方が違うから、ではなく、こうした報告書やプラクティスの積み重ねがスタンダードになっていく、ということは重要ポイント。


  • 投資業 役員

    ESLのような日本語を習得するシステムと日本社会への理解促進カリキュラムなど、一定の受け入れ体制の整備が必要だと思います。現場丸投げは無理があります。
    また、紛争地では度々言語の問題が取り上げられることからも、今後益々日本語を大切にしていったほうがいいように思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか