• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

テスラで最も抜け目のない製品は充電ネットワーク-市場制覇へ着々

Bloomberg.com
126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • スズキマンジ事務所 代表 (株)デンソー CX

    あまり触れられていませんが、Teslaのスーパーチャージャーが「Software Defined」であることが、他社への解放を実現できた鍵です。

    Teslaのスーパーチャージャーは、ハードウェアはシンプルで、決済などは、全てアプリで実施しています。

    そのため、機材の故障も少ないですし、今回のように他社に対する対応も、APP側で可能なので、スーパーチャージャー側の変更は不要です。

    日本に設置されているTesla以外の急速充電器は、そこで決済用のカード読み取りや、事前の登録などが必要となるので、メンテナンスも、ユーザー体験もTeslaとは違ってきます。

    ※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    充電インフラネットワークにおいてテスラのスーパーチャージャー(高速充電器)がデファクトスタンダードになりつつあります。「チャデモ」は世界レベルでは勝てそうもありません。この流れは加速するでしょう。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    テスラはエネルギー企業であり,VPP(Virtual Power Plant,仮想発電所)では世界有数の発電所事業者です.自社発のグリッドに世界中のEVを取り込もうとしているわけです.
    充電ステーションにつないだ瞬間に,自社のみならず他社のEVのもつデータを得ようとしているのか?また,自社EVと他社EVの充電に差をつけるようなことはするか?スマホの通信事業者とMVNO(仮想移動体通信事業者)に似た構造ができるのか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか