• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ソニー、PS5が遊べる携帯ゲーム機『プロジェクトQ』公開。WiFiストリーミング用リモートプレイ周辺機器

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社モンドリアン メタバースエバンジェリスト

    steamdeckも発売当初はハイクオリティなゲームが持ち運びできることで話題になりましたね。任天堂はCMなどを見てわかるように、ゲームそのものの魅力というよりは、帰省しておじいちゃんとやるとか、小学生同士が集まってやるとか、(オーストラリアのcmですが)中年男性が1人でやるとか、その場面を強調して売り込んでますね。ソニーがこの携帯ゲーム機で狙うシーンをどう描くかが気になります。


  • 不動産デベロッパー+早稲田MBA 課長代理

    」ゲーム自体はPS5で動かし、Qに映像としてストリーミング」って仕組みが面白い。
    昔5G、6Gの通信の話を聞いたときにそんなことを聞いた。
    高速で通信できれば、スマートフォン、スマートグラスは単なる表示デバイスになるので、頭脳の部分をそぎ落とせて小型化できるから色々自由度があがり、進化するのでは、という話だった。


  • しがないサラリーマン

    まんまSwitchだけど、よくこんなの出せるなぁという印象。
    携帯用途としてはiPadにDual Sense接続以上の価値を提供できるのか?

    あ、でもPS5ってYoutubeとかTwitchとか見れるのか。ゲームの配信はスマホのサイズじゃ厳しいし、価格次第では案外良いかも。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか