2023/4/27

【公募始めます】トピックスで発信しませんか

 こんにちは、NewsPicksトピックスチームの染原です。いつもNewsPicksをご利用いただき、ありがとうございます。
 このたび、個人が自らの専門性や関心を発信できるNewsPicksトピックス」にて、初めて発信者(オーナー)を公募いたします。より多様なオーナーの方にご参画いただき、発信していただくことで、NewsPicks全体がさらに広く深い情報の発信源になっていければと考えています。

「あなたの視点」が未来を創る

 NewsPicksは、2023年4月3日に新しいミッションを発表しました。「新しい視点を集めて、経済の未来をひらく」というミッションは、「誰かの視点」によって自分の中にもたらされる発見や好奇心こそが、未来を作っていくという信念から創り上げたものです。トピックスもまた、今回の公募を通じて、専門家や特徴のある興味関心領域を持つ個人のミクロな視点をさらに深掘りできるサービスを目指して参ります。
 NewsPicksトピックスは、個人が自らの専門性や関心をNewsPicksの会員を中心としたユーザーに向けて発信できるプラットフォームとして2021年11月に開始しました。NewsPicksの強みである経済への関心が高いユーザーたちの活発なコメントなどにより、他にはない発信者とユーザーとの良質なコミュニティを生み出しています。
 オーナーは、NewsPicksトピックスで発信することで、当該テーマに興味のあるフォロワーを集めていただくことができます。フォロワーは、オーナーの投稿更新のたびにお知らせを受け取り、新着投稿を見逃すことなく閲読できます。 2023年4月からは有料購読機能も開始し、フォロワーの方からの課金によってオーナーの方を支援できる仕組みも整えました。
 投稿していただいた記事は、NewsPicksでの露出のみならず、会員へ向けたニューズレターなどを利用し、広く読者の方にお届けします。読者層の6割以上が40歳未満であるというメディア特性を生かし、若いリーダー層に向けてメッセージを発信できる機会をご提供することで、ほかにはないNewsPicksならではの特性を生かしたサービスになっています。
 現在トピックスの数は57、オーナーとモデレーターを含めた書き手は96名となり、毎週30本以上の新着投稿があります。オーナーを継続いただいている方からは、トピックスを運営することで、「新しい読者(ファン)との出会いがある」「読者からコメントやいいねなどの嬉しい反応がある」「自分の事業にいい影響をもたらしている」「自分の知見の整理になっている」「運営のサポートが充実している」という声を多くいただいております。
 これからも多くのオーナーとともに、個人の知見が大いに発露し、個々の発信があらゆる形で報われるサービスを運営し続けるため、新たなオーナーを公募で募集することといたしました。専門誌でもカバーしきれないような実務知や、身の回りで起きている小さな胎動、何時間でも話すことができるような偏愛。そうした知見を、もっと自由に、もっと闊達に、発信していただける土台を、引き続き皆さんと一緒に作って参りたいと思います。たくさんの応募をお待ちしています。

👇応募要項👇

✅応募期間
 2023年4月27日〜5月17日
  →応募は締切ました。
✅応募方法
 こちらの応募フォームからご応募ください。
 締め切りは2023年5月17日午後11時59分です。

✅スケジュール
 〜5月17日 応募フォームにて必要事項をご入力
 〜5月22日 ニューズピックスにて選考
 〜5月29日 ニューズピックスからご連絡
 〜6月8日 必要事項をフォームにてご提出
 🎉 7月3日 NewsPicksトピックスオーナーとして投稿開始🎉

✅応募要件
 💡ご自身の専門領域、興味関心について言語化し、継続的に発信していくことに興味がある方
 💡オーナーとして発信するほかのクリエイター皆様の視点を尊重し、お互いに応援しあったり助け合ったりすることに共感してくださる方
 💡実名と肩書きを出してNewsPicksで発信ができる方
皆様からのご応募を心よりお待ち申し上げております。