2023/3/28

【募集】第2回・NPコミュニティ「新指針」共有会のご案内

NewsPicks コミュニティチーム
こんにちは、NewsPicksコミュニティチームです。いつもNewsPicksをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、「NewsPicksコミュニティ・スタンダード」のアップデートに際して、ユーザーの皆さまのご意見を伺いたく、4月14日にオンライン開催する第2回・指針共有会をご案内いたします。

第1回(3/16開催)のご報告

NewsPicksはただ今、2017年1月に掲げた「NewsPicksコミュニティ・スタンダード」の見直しを図っております。
コメント欄を軸とした「知的共助の場づくり」を今まで以上に強化し、NewsPicksコミュニティがご提供していきたい価値を再考・再掲するためです。
※以下の新スタンダードはコミュニティチームからのご提案であり、中身は暫定版となります。
3月16日には、この新スタンダードに変更する意図をご説明しつつ、コミュニティにご参加いただく際の具体的なルールを議論する第1回共有会を開催いたしました。
当日は、
  • 「新しい視点」を増やすため、コメントする際の心理的なハードルを下げる取り組みには賛成。
  • ただし、なぜ「新しい視点と出会える」場づくりを重視するのか?という説明がないまま、コメント数だけ増やそうとすると、質が下がってしまうのでは?
  • コメントを読むだけのユーザーもいる中で、「学び合い≒発信」を強制する場になるのはよくない。
  • 実名を前提にした発信は、コメントする側の心理的安全性が低い。より柔軟な運用ができないのか?
  • そもそもコミュニティとして「つながりを深める」ための機能がない
などたくさんのご意見をいただき、ご参加者の方々と改めてNewsPicksコミュニティのあり方について考える機会となりました。
ご参加いただいた皆さまには、心からお礼申し上げます。
当日はグループごとに議論した内容を発表し合う機会も設けました

4/14・第2回共有会の概要

第1回は弊社オフィス(東京・丸の内)開催だったこともあり、4月14日に行う第2回共有会はオンライン開催とし、より多くのユーザーの皆さまと議論する機会にできればと思っております。
皆さまとともに、NewsPicksコミュニティの目指す未来像や、コメント欄における新たな行動規範などを言語化していけたら幸いです。
ご応募のほどよろしくお願いいたします。
《第2回指針共有会 概要》

日程:2023年4月14日(金)19:30〜20:30
  (※最大延長21:00)
形式:Zoomを使ったオンライン配信
定員:300名
申し込み締め切り:2023年4月12日(水)23:59

※お申し込みが多数の場合は、抽選とさせていただきます。何卒ご了承ください。