新着Pick
126Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
軽い気持ちで質問させていただきましたが、一生懸命フォローしていただいて恐縮です。職場でも「気軽にまじめな話をする」ことは大切だと思いますが、肩の力を抜いて双方向の形がうまく続けばいいと思います。
今回より、「教えて編集部」企画がはじまります。読者の皆様が、NewsPicksのオリジナル記事をお読みくださる中で、この部分かがもっと知りたい、新たな疑問や問いが生まれた、という時に「#教えて編集部」とハッシュタグを付けて、コメント欄に質問頂けましたら、我々コミュニティチームが類似の質問が多かった疑問に答えるべく、担当の編集記者に聞く、という趣旨です。

1月16日にこの取り組みを告知させて頂いてから100以上の「#教えて」を頂きました。ご質問頂きました読者の皆さま、本当にありがとうございます!

今回はその中から、睡眠特集へのご質問、バイデン機密文書へのご質問にそれぞれ、中居記者、キアラシ記者が応えてくれました。

記事の深掘りなので、その中身は中々に深いです。わたしは朝型を自慢していましたが、年齢的に朝型で当たり前なのだと知りました、笑。

読者の皆さまの問いから、新たな問いが生まれ、それに多様な意見が集まることで、思わぬ問題提起や新しい気づきなどに繋がれれば、嬉しい限りです。

これからも皆さまの、「#教えて」をお待ちしております!
お答えさせて頂きました。ご質問ありがとうございます。
ご協力いただいた前嶋先生にも感謝申し上げます!
睡眠って占めている時間もパフォーマンスに与える影響もデカすぎるので、めちゃくちゃハイレベルなマネジメントをする価値がありますよね
あと数年もしないうちに、テクノロジーでかなりの部分が努力せずとも最適化されるような気もします
ご取材を受けました!
#教えて編集部 はじめての記事!

睡眠について、編集部の記事でなんとなく理解していましたが、追加で理解が深められてとてもためになりました!

ニュースをただ読むだけではなく、なぜこうなんだろうという疑問を抱くことも大切だなと思いました。
どれも興味深いですが、睡眠は自分に合うスタイルが一番
#キャリアコンサルタント