• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「PayPay商品券」のふるさと納税に希望殺到 327自治体で導入決定

134
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    博報堂生活総合研究所 上席研究員

    これはもう、納税すべき額の3割を還元しますので、自分の街で使ってください、と言っているようなものですね。
    更に言えば、(完全に個人的な見解ですが)これまで東京都に住んでいながら地方にふるさと納税していた人達が、今後は東京都が発行するPayPay商品券目当てでふるさと納税を行うことになるでしょう。
    これまで東京など都市部から地方に再分配されていた効果が失われ、都市部での消費喚起効果に比重が移っていくのではないかとも。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    これは、地域振興券を返礼品にするようなもの。ふるさと納税の利用者に使い方を決めてもらいましょう、という考え方を形にしたものと受け止めました。悪くないやり方で、それぞれの地域でPayPay残高で買ってもらうモノやコトを作り出す取り組みにつながると思う。これまで幅を効かせてきた黒毛和牛やシャインマスカットなどの生産者さんには悪いが、こっちの方がクリエイティブなやり方かもしれない。PayPay側にとっては加盟店獲得にもつながるし、地域のDX(キャッシュレス)にも貢献する、皆にとってwin-winな新方式だと言わざるを得ない。


  • badge
    富士通クライアントコンピューティング 代表取締役社長

    換金性の高いものをばら撒くなんて、と一瞬思ったが、地域限定PayPayは結構よく考えられている気がしてきた。これが当たれば、楽天あたりも同様のスキームを入れようとするだろうからインフラが行き渡り、結果として地方のキャッシュレス化・スマホ化やDXが間接的に促される。

    ただ訪問する魅力のある大都市圏から行きやすい近郊自治体は嬉しいと思うが、一方で地方の行きにくく名産品の返礼で集客してきた自治体は割を食いそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか