関連記事一覧
がん「ステージ4」患う坂本龍一「これが最後になるかも」12月にピアノソロコンサート配信
nikkansports.com 22Picks
坂本龍一さん メッセージ公開 オンラインコンサート配信を前に
NHKニュース 6Picks
坂本龍一がクリュッグへ楽曲提供 シャンパーニュを音楽で表現した組曲を制作
WWD JAPAN.com 3Picks
がん「ステージ4」患う坂本龍一「これが最後になるかも」12月にピアノソロコンサート配信(日刊スポーツ)
Yahoo!ニュース 3Picks
フィギュア三原舞依、72.23点SP首位を海外識者称賛「坂本龍一とマイのコンビは完璧」
THE ANSWER 2Picks
がんと共に生きる坂本龍一さん、“演奏する姿”を世界に配信へ。ピアノ・ソロコンサートに「これが最後になるかも」
ハフポスト日本版 2Picks
柳美里さんにバークリー日本賞 かつては村上春樹さんや坂本龍一さんが受賞
河北新報 2Picks
坂本龍一、日記を書くように制作した6年振りオリジナルアルバム発売
Rolling Stone Japan 1Pick
12
New Original Solo Album by... - Ryuichi Sakamoto 坂本龍一
www.facebook.com 1Pick
来年4月開業「東急歌舞伎町タワー」映画館の音響システムを坂本龍一さんが監修
日テレNEWS 1Pick
ロゴスから離れようとすると、音楽は即興性を持ち予測不可能になり、その本質は音符に起こせないライブになっていく、というような趣旨のことを言っていて、本当にそうだなと思いました。
でもそういう共感のもとでも、自分は坂本龍一の再現性のある秩序と緊張感あふれるリズムとテンポの曲も好きです。
例えはRainやHappyend。これらは本当にずっと聴いていられる名曲だと思います。
これからもずっと聴き続けていたいです。
▼Rain
https://www.youtube.com/watch?v=d_7-6birPGc
▼Happyend
https://www.youtube.com/watch?v=0zpelFDnf_Q
とありますが、これ最後にならないでほしい。最後にしてほしくないです。