新着Pick
32Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
たしかNHKのSwitchだったと思いますが、数年前に坂本龍一と福岡伸一の対談にて坂本龍一曰く、音楽は録音されたものとして流布する時、あるいは音符によって保存されたとき、ロゴス(論理)になる。なぜならそこに再現性が出るから。
ロゴスから離れようとすると、音楽は即興性を持ち予測不可能になり、その本質は音符に起こせないライブになっていく、というような趣旨のことを言っていて、本当にそうだなと思いました。

でもそういう共感のもとでも、自分は坂本龍一の再現性のある秩序と緊張感あふれるリズムとテンポの曲も好きです。
例えはRainやHappyend。これらは本当にずっと聴いていられる名曲だと思います。
これからもずっと聴き続けていたいです。

▼Rain
https://www.youtube.com/watch?v=d_7-6birPGc

▼Happyend
https://www.youtube.com/watch?v=0zpelFDnf_Q
「坂本さんはがん闘病中で、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。」
とありますが、これ最後にならないでほしい。最後にしてほしくないです。
最後にならないことを祈っております。