有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
さて、テレビ局では負担できないという放映権をabemaが200億円を投じて大人買いしてくれたおかげで見れたというW杯
効果として同時接続の記録を更新しabemaは完全に市民権を得たという果実を得ました
通信でも配信できるということを示したとも言えますが、個人的には大画面でみると僅かな遅延が目立ち、スマホで見るなら良いが大画面で生で見るなら放送だなあ、と個人的には思いました
一方で、映像を切り取ってtwitterにシェアできるようにしたことで放送と通信の融合を切り拓いたとも言われました
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20221203-00326665
ただ、年間の総コストが300-400億程度と想定されるコストの中では、1イベントにかける金額としては通常の収支では正当化できない水準
次回からは期間だけ有料サービスを契約しないと駄目なんでしょうかね
ベスト8入りというわかりやすい目標は達成できませんでしたが、われわれが見たのは紛れもなく「新しい景色」でした。
まさか、こういう形の新しい景色があるのだとは思いもよりませんでした。
#新しい景色を2022
#worldcup2022
地上波がもう放映権料で手が出ないとなってる中で、プロスポーツ視聴も転換期になったのではないでしょうか。
素晴らしい決定でした!
お客様はただ観戦しているのではなく、ネットのアクセシビリティや利便性を感じている事を忘れてはならない。
TVはやはり一方通行なメディア。全ての企業はネットを通じてお客様と繋がらないといけない時代ですね。
夜で出先でスマホで見る人が少ない中でのこの数字は凄いと思いました。
なかったら地上波で見てたと思います。
アベマをキャストして見てたけど、もうテレビは不要と感じます。
Abemaが無かったから、外出先でLIVE配信にてW杯を視聴することができませんでした。
ありがとうございました。
と言ってもまだまだ他のチームを応援したいので、あと少しお世話になります。