• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米EV優遇策の緩和要請 政府「日本メーカーも対象に」

18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    このタイトルは正しくない。日本車も米国で現地生産すれば対象になる。

    1980年代の日米経済摩擦をきっかけに、日本メーカーは米国での現地生産を進めて、特にトヨタ、ホンダ、日産については米国内で販売するクルマの多くがMade in USAである。将来的には、EVについても現地生産になるだろう。

    ただし問題は時期的な問題。
    日本メーカーは当面は国内生産なるだろうから、米国の補助金対象から外れると販売は期待できなくなる。ただでさえEV開発が遅れている中で米国市場での出遅れは大変痛い。

    いずれにしても日本の自動車メーカーの利益は米国市場に多く依存しており、米国市場で負けることは会社の存続にも関わります。


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    話はそれますが、アメリカのBEVブームは新しいクルマの誕生を楽しんでいるように見える。約100年前のT型フォード以来のビッグチェンジ。いかにも新しいモノ好きなアメリカらしいね。


  • メーカー モビリティサービス事業担当

    日韓そして欧各メーカーの思惑、中国製コンポーネント除外したい米国政府。。。どこで線を引くか、引かせるか、の綱引きが始まっています
    欧州に遅れながらも巨大な電気自動車マーケットになりゆくアメリカゆえ、しかも、だってGM、テスラ、LUCIANなどなどがそこにベッドしているし、、、7500$のインセンティブ得る得れないは紙一重か。
    一方中国マーケットはどうなのだろうか???


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか