• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

家事代行の利用ってあり?共働き世帯で浮かぶ「男女の意識差」の実態

59
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    我が家も家事代行利用ありの人です。以前は、今となっては古い考え方だったのかもしれませんが、家事育児は、他者を巻き込むことなく、全部自分でやらなければならないと思い込んでいた時期もありましたが、当然全部できるわけがない。しかも一つ一つの生産性が下がって品質も悪くなってしまう、そしてうまく全体が回らないと、家事も育児も仕事も自分のことも、良くないスパイラルになってしまっていることに気が付きます。家事代行をやってみると、そして育児ではベビーシッターサービスを使ってみて、自分の時間を優先的にどこに費やす必要があるのかを改めて整理して考えることができました。時間は24時間有限のもので、そこから余裕を持った時間の枠を、家事代行で得ることができたので、心に余裕が生まれると、自然と生産性も高くなりまたポジティブなサイクルが回り始めました。家事代行も、ここはやっぱり自分がやる、この部分をお願いしようなど、決めても良いでしょうし、全体的にやって貰えば、気が楽になって気が付けば、自分が本来好きだった家事の部分をやろうという気持ちも生まれてきます。共働きですと、どうしても相手がどれだけやってくれるかという期待値の話になってしまうので、アウトソーシングするという手段を選んでみた結果は、よかったです。


  • badge
    拓殖大学商学部国際ビジネス学科 教授

    うちでも利用できないものかと考えています.費用面が問題であればシルバー人材センターのヘルパーさんをお願いする手もありますので.


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    家事代行サービス、お掃除だけお願いしてます。炊事は好きだし得意なので。掃除は子供の部屋含めて。これ、精神衛生上すごく良いです。
    お金かかりますけど、その分、稼ごう!と思えますし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか