• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ“第7波”の中で開催されたフジロック アルコール解禁、マスク着用率は? 現場をリポート

AERA dot. (アエラドット)
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    楽天証券資産づくり研究所 ファンドアナリスト CFP® 1級FP技能士

    フェス好きとして今年のフジロックがどうだったのか気になっていました。
    記事にもある通り、近年フェスはチケットがじわりじわりと値上がりしていることもあり、30代以降の方が増えたように思います。若い方のマナーが一律に悪いというわけでは決してありませんが、コロナ禍も相まって「大人なフェス」になっているのかもしれません。
    これもアフターコロナの1つの形と考えれば、それも良いのかなと思ったり。


  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    サブスクで簡単に音楽が聴けるようになった時代で誰もが聞きたいアーティストの音楽に簡単にアクセスできるようになった一方で、フェスやコンサートの料金が上がったことにより、音楽を(スマホなりで)聴くといった体験のその先へ若い世代が到達することが難しくなっているように感じます。


  • 夏フェスの時期になってきて今年はどんな感じなのかなと思っていたが予想よりは開放的にアルコール提供を始めたりと従来の形に戻りつつあるのかなと感じた。自分の考えとしてはマスクさえしていて開放的な場所であれば問題ないと思っているので音楽業界の為にもフェスは開催してほしいと思う。少し前にPSGと川崎フロンターレの試合を観戦し、会場は6万人ほど入っていたが条件的には同じ感じでコロナにも感染しなかったのでマスク着用と声出しさえ限定的にすれば大丈夫なのかなと思った。クラスターが出たりしない限り報道されないだろうがどれぐらいの割合で感染しているかは知りたいなと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか