• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「梅毒」最悪ペース、半年で5600人…専門家「SNS通じ不特定多数と性交渉など目立つ」

読売新聞
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    ここ数年増加傾向でニュースになることも多く、検査する人が増えているという背景もあるかもですが、
    「SNSを通じて」が悪いわけではなく、「不特定多数」と「コンドームをせずに」性交渉することがよくないのです。

    ただ梅毒は治療できる病気ですので、増えていることがよくない、という観点ではなく、検査でみつけて治療してそれ以上ほかの人に感染させないこと、が大事です。


  • badge
    専修大学 商学部教授

    この件に関する限りSNSで知り合った不特定との交渉が主要因とは言えず、継続した拡大傾向が原因です。SNSでなくとも不特定は危険です。梅毒の感染者は相当に増えており、十分な注意が必要です。

    「梅毒の流行状況」(東京都2006年~2021年のまとめ)
    https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/syphilis/syphilis2006/


  • badge
    VCスタートアップ労働衛生推進協会 代表理事

    コロナの感染拡大の裏で、世界各地で性感染症が拡大しています。アメリカではその背景として、公衆衛生のリソースを割けないことが大きな理由として挙げられていましたが、日本ではSNS等での出会いの普及、不特定多数での性行為などが理由として危惧されています。いずれも教育の重要さを感じさせられます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか