• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

母子手帳、厚労省が電子化加速へ 見直し着手、父親育児参加を促進

47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 43歳オヤジです。5歳、2歳の親としてはあの予防接種のシールやめて欲しい。薬もコードがありますし、可能なはず。
    アプリを夫婦で共有できたら共働きで接種のスケジュール管理も出来るし有効かと思います。


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    これとともについに日本でも予防接種歴のレジストリができるようになると信じたい。

    紙には紙のよさもあるものの、それを引き継いだいいものになってほしいです。

    あとこれを機に思春期ページほしいです。

    そして多胎の経験上、親の基本情報などについては自動でコピー入力されるようになってほしいです。同じ内容を何度も書くのは子どもが多いと書類のたびごとに大変なのですが、Dxで最も改善できそうな部分ですし、、


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    母子手帳は本当に電子データに扱われた方が良いと思います、すでに沢山の予防注射の実績なども、追加で貼って貼ってと、紙で記録しておくのも、紙がはがれたらどうするか、など、書き込んでいる内容がすごく重要な情報なだけに、あまり気軽に持ち歩きたくないなとも思います。
    自分の個人的な情報や、育児の悩みなども書かれているので色々な個人情報が配慮され、かつセキュリティにも気をつけながら、使いやすい電子化にむかっていくのは嬉しいことですね。


  • badge
    春日野会病院 医師、副院長

    民間企業のサービスで電子母子手帳のサービスは既に存在しますが、その後の学校検診への紐付けができません。

    今の子どもや親の為という視点が大切なのは当然です。同時に、妊産婦の時期からAYA世代までの健康データを保有している世界的にも珍しい日本の現状を考えると、将来の子ども達のためにも、個人単位でデータを紐付けて、匿名化した後に研究利用できるような制度設計も国には期待したいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか