時価総額
21.8 兆円
業績

Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
281 兆円
業績

この連載の記事一覧
【自己分析】自分探しに悩んだら見ておきたい記事7選
NewsPicks for Students 172Picks
【#10】私たちはこう思う!Student Pickerコメント紹介
NewsPicks for Students 24Picks
【業界研究】金融の変化を知る番組・記事10選
NewsPicks for Students 87Picks
6月前半に「学生が注目したニュース」TOP10
NewsPicks for Students 26Picks
【企業研究】最高に面白い、スタートアップ10選
NewsPicks for Students 225Picks
【一般用語】就活で知っておくと役に立つ用語10選
NewsPicks for Students 150Picks
【業界研究】総合商社の「リアル」を知る記事・番組7選
NewsPicks for Stundets 67Picks
【#9】私たちはこう思う!Student Pickerコメント紹介
NewsPicks for Students 54Picks
【業界研究】人気のコンサルがわかる番組・記事8選
NewsPicks for Students 68Picks
5月後半に「学生が注目したニュース」TOP10
NewsPicks for Students 38Picks
今頂いている運と縁、そして自分の信念を大事にしながら、過去に縛られず、のびのびと未来を創っていきたいと思います。
「正解なんてない」
前刀さんはそう仰いました。その言葉を聞いて僕は、「だとしたら、僕たち/私たちは何に挑戦したって良いじゃないか。」と、自分らしく生きる勇気を頂いた気がします。
誰かに評価される為に、既に万人に認められている分かりやすい評価指標を用いた競争に自分の身を置かなくても良い。人と比べなくても大丈夫。そう温かくそして力強く背中を押して下さる前刀さんとの対談でした。
僕も精進します💪💪
新しい時代を創るStudent Pickerたち、その柔軟で新鮮な感覚に触れることができた楽しい時間でした。
人それぞれが持っている無限の可能性、それは年齢なんて関係ない。学生でも社会人でも同じ。
彼らに負けてはいられません。新しいライバルたちと話して、またまたやる気が出てきました。
私の考えはこうです。正解=お金持ち。お金持ちになるには良い大学に入って一流企業に入らねばならない。それを達成するには与えられた課題を完璧にこなし、偏差値を上げる勉強をすればよい。しかしお金持ちになる方法はこのエリートコースだけではない。だから正解はない。
「お金はあるに越した事はない」ですが、それよりも私は自分と自分の人生を最優先して生きていきたいです。生きづらかったらそこから逃げる勇気を持っていたいです。
正解がないからこそ、「人と比べない」、つまり自分で自分の評価軸を持つことが大事なんだ、と強く思いました。
正解はない、と頭では理解しつつも、心のどこかで「私にとっての正解」がある気がしていて、思い悩むことも多かったです。
この心強いアドバイスをお守りにして、学ぶこと、生きることを思い切り楽しんでいける人になろう!と思いました!
前刀さんのお話にはいつもモチベーションが上がるような言葉が満載でいつも力をいただいています。僕も、周りがモチベーションを上がるような言葉をかけようと考えさせられた記事でした。
心のどこかでわかってはいてもどうしても「先輩がこうしてたから…」「先生に言われたから…」といった感じでどうしても前例に従った「安定」思考に走ってしまう事もありました。私は、部活で弓道をしており弓道の世界では「正射必中」という言葉があります。「正しい射法で射られた矢は必ず中(あた)る」という意味です。この考えは、長い間日本に根付いてきた「正解」を求め、前例に追従してしまう思考にかなり関係しているのではないかと個人的に感じています。
もちろん、「正射必中」の概念をはじめた武道の精神には現代社会にも通じるものがある日本ならではの素晴らしい文化だと強く思いますが、何が「正解」で何を「ロースモデル」にするべきか。人によって答えが違う概念に執着しすぎるのではなく、自身の思うキャリアを自身が思うように描いていきたいです。