• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プーチン氏、欧米の制裁はWTOルール違反と主張

79
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    オーストラリアなどからアルミニウムを輸入できなくなったため、ロシアは中国経由でアルミニウムを輸入しています。
     こういう重要な軍需物資が何品目も輸入できなくなると、ロシアも戦争継続に支障が出るでしょう。第2次世界大戦中に、日本が航空機の素材をアルミニウムから木製に切り替えたように、無理をしてでも戦争を継続するでしょうが。
     WTOは自由貿易のための国際機関なので、経済制裁はWTOの趣旨に反するのではないか、というのは、確かに従来からある論点です。
     ただし、WTOの基本的なルールであるGATT(関税及び貿易に関する一般協定)には、もともと第21条「安全保障のための例外」という項目があり、安全保障のためであればGATTの適用除外となることが定められています。
     例外となるケースとは、
    (i) 核分裂性物質又はその生産原料である物質に関する措置
    (ii) 武器、弾薬及び軍需品の取引並びに軍事施設に供給するため直接又は間接に行なわれるその他の貨物及び原料の取引に関する措置
    (iii) 戦時その他の国際関係の緊急時に執る措置
    とされています。
     ロシア政府としては、ウクライナに対する「特別軍事作戦」を行っているだけで、今は戦時ではない、というのが言い分ですが、WTOに提訴したとしても、「戦時その他の国際関係の緊急時」に該当すると判断され、欧米諸国の経済制裁がルール違反と判断されることは無いでしょう。

    3月のロシアへの中国アルミナ輸出が急増、前年同月の90倍超
    https://jp.reuters.com/article/china-economy-trade-metals-idJPKCN2MC0CR?taid=625fc93ad7fd760001571850&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    それぞれの国が相対的に得意な分野に特化して分業し、生産物を貿易で交換すれば全ての国が豊かになれると信じて定められたのがWTOのルールです。経済的な損得なぞ目もくれず他国の生産力を武力で破壊して併合する国をどうこうすることなぞ想定していなかったに違いない。
    ルール違反というならロシアが外貨準備として蓄えた資産を凍結するといった行為もたぶん同じでしょう。ウクライナに武力で攻め入りクラスター爆弾等を使用するロシアは当初から戦争禁止のルール、戦時における文民保護のルールといった国際的なルールを破っているわけで、それに対抗する手段がいまさらルールに違反していると言われてもなぁ・・・ (・・;


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    これは、完全な認識の錯誤です。
    平時はWTOの原則を遵守するべきなのは当然ですが、
    今回の制裁はロシアが行っている他国の領土への侵略に
    対する対応として各国が行っているもので、制裁が嫌で
    WTOの原則に守られたいのなら、ウクライナへの侵略を
    やめて謝罪するということが、彼がまずすべきだということを
    理解すべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか