• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウクライナ最大の原発を砲撃 停戦合意できず攻撃続く

617
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社なんつね ソーセージ・コンサルタント

    絶対にやってはいけない事をした。


注目のコメント

  • badge
    国際環境経済研究所 理事・主席研究員

    情報が少ないので何とも言い難いのですが、通常は原発を攻撃するというのは相手のエネルギー供給の首根っこを押さえるというのが目的であり、原発自体を破壊しようというものではないはず。それでなければ、これから自分の支配下に置こうとしている国を汚染する、しかも風向きによっては自国にも被害が及びかねない訳で、合理的に考えればありえないのですが・・・この侵略自体が非合理であり狂気なのでその点は何とも。
    エネルギー供給の首根っこを押さえたい、というのは、日経の方にコメントしたのですが、ウクライナが思ったよりもプーチン大統領の想定以上に抵抗を維持していることの背景には、電力についてはロシアに多くを依存していなかった&直前で既に系統から離脱したことも作用していたのではないかと考えています。
    Wall Street Journalが2月28日に報じたところによれば、ウクライナの国営送電網運営会社は2017年から系統の接続先をロシアからEUに徐々に切り替えており、偶然にも、ロシアが攻撃を開始した先月24日に切断テストを実施、そのままロシアとはもう遮断したとのこと。現状は外部送電網に接続されていない「アイランドモード」で脆弱になっているそうですが、緊急で欧州系統との同期を進めるとされているそうです。

    https://www.wsj.com/livecoverage/russia-ukraine-latest-news-2022-02-28/card/ukraine-cuts-links-to-russian-electric-grid-will-plug-into-european-network-UIDVYj8nO9HZ1mC1I6DO?fbclid=IwAR1WeI13jv3Ri32_l2xKILXTNeDIFSHQcUIm8hQvK2_Qgr41Lkgo8f0SiJk
    今のところ田井さんがシェアしてくださった周辺の線量データでは大きな変化は見られないですね。
    ザポリージャ原発のサイトの空間線量
    https://www.npp.zp.ua/index.php/en/safety/arms

    ロシア軍もこれをやったら何が起こるかチェルノブイリ原発事故で知っていますし、自分たちが真っ先に死にます。原発破壊命令が出たら、軍の離反を招く可能性も。ただ、侵略自体が狂気なので何とも。。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    昨日報じた人間の盾にも、被害が出ているようです。

    https://youtu.be/OuivI0Ow3ks

    原発の制圧は戦略上重要だと思いますが、最前線のロシア軍部隊の指揮者や兵士が、どれだけ【核管理】や【核防護】の知識を持っているのか、心配です。原発周辺の放射線計測データが、一時外部に送信されない状況が続いたとの情報があります。ウクライナの電力は半分が原発から供給されているようで、資源を抑える意味と、ここに軍の拠点を置くことで反撃を避けるという戦略的な考え方もあるでしょう。

    (追記)IAEAは、ウクライナの原子力規制当局から、当該原発周辺の放射線レベルに変化はないとの報告を受けていると、日本時間午前10時48分にツイートで明らかにしています。

    10年前に、日本とウクライナは原発事故に関する政府間協定を結んでいますね。この中にリスク・マネジメントも入っています。経済産業省などが事態を注視しています。

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page22_002388.html

    警戒すべきは、原子炉だけではありません。キエフやハリコフには、放射性廃棄物の処理施設があり、ロシアのミサイルによる被害が出ているようです。IAEA事務局長がステートメントで明らかにしています。

    https://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-3-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    ウクライナの非常事態省は、原発内の訓練施設で火の手があがっていると伝えています。
    フランス、スロバキアについで原発依存度が高い国ですが、ロシア経済専門家である服部倫卓さんの以下記事によると、「原発はロシア依存を脱してエネルギー安全保障を確保する手段」と位置づけられていることが背景にあるようで、燃料棒の供給元もロシアから順次、スウェーデンに切り替えが進んでいた由。仮にウクライナの自前のエネルギー供給源を断つという狙いがあったにせよ、ゼレンスキー政権を降伏させる目的達成の手段としてはあまりにマイナスの影響が大きすぎます。

    チェルノブイリ原発事故から35年 ウクライナ、今も依存度が世界3位の理由
    https://globe.asahi.com/article/14333242


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか