• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「空飛ぶタクシー」開発ジョビーの株急落、飛行試験中に事故

Bloomberg.com
93
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    ANAとの連携が3, 4日前に発表されたばかりでした.
    https://newspicks.com/news/6699295?ref=user_2112738
    https://www.jobyaviation.com/news/ana-holdings-and-joby-partner-bring-air-taxi-service-to-japan/
    情報収集します.
    (さっきまで同じ会議に出てたのに...)
    飛行試験ですからね.落ちますよ.スケールが全然違いますが,うちもいつも落としています.こんなことを言ったら炎上しちゃうかな (*^^*)

    ちなみに,ヘリコプターは飛行中にエンジンが停止しても,オートローテーションといって竹とんぼがゆっくり降りてくるように,軟着陸することができます.しかしながら,この機体のようなマルチコプターはそれができません.それゆえに独立したプロペラの数を増やして冗長的にし,一つが停止しても安全に飛行できるように設計します.プロペラ6基のヘキサコプターでは対角に存在する逆回転のプロペラ2基が停止しても軟着陸できるように設計するのが普通です.Joby Aviationも当然そうであったと思います.


  • 空飛ぶタクシーにはだいぶ懐疑的です。

    従来の固定翼や回転翼であれ、地面付近でトラブルが発生したら墜落リスクは極めて高いです。航空業界では離陸後3分間と着陸前8分間のことを"critical11minits"と呼びます。だからこそ離陸したらなるべく早く高度を稼ごうとするし、飛行場周辺には航空法で様々な安全規制が講じられています。

    乱流発生源となる障害物だらけの市街地上空を、常時低空で飛ぶなど狂気の沙汰としか思えません。河川敷の土手だって、横風を受ければ結構な乱流を起こします。

    そもそも不安定なハードウェアを、ソフトウェアのゴリ押しで制御するという考え方は性に合いません。B737Maxの件とか、みな都合よく忘れているんでしょうか?

    「操縦桿から手を放して、安定して飛ぶ機体が良い機体」と言われたものです。

    今日の航空業界の安全性は、幾多の屍の上に成り立っているのは事実ですが、軽いノリで「いつも落としてます」とかコメントしている東大教授には嫌悪感しか覚えません。そんな奴が開発した機体には絶対に乗りたくない。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    ちなみにトヨタもJobyに出資…
    元々自分は空飛ぶクルマにはネガティブに見ているのだが、特にSPAC上場あたりからうーんと思っている。
    下記は上場発表時のコメント。
    https://newspicks.com/news/5661150


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか