• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?(忽那賢志) - 個人

Yahoo!ニュース
49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    今の死者数や重症者数の少なさをオミクロン株の弱毒化だと思っている人はけっこう多いが、忽那さんが指摘しているようにワクチン接種が進んだことも地味にデカイ。僕もワクチンを考慮した試算をしていた。
    https://newspicks.com/news/6635442?ref=pickstream_3372374

    ただアルファ株と比べてどうか?と考えた時に割に分析が難しい。なんせ日本がアルファ株の波が来ていた時はPCRは今ほどされていなかったから。また今のオミクロンの致死率も感染から死までのラグを計算しないと低くなるし、オミクロンで死んでいる例をみてみると東京などでは診断から3日ほどで死ぬ例が多く主因は別にあるという可能性はそれなりにあると思う。


  • 個人事業主 大工

    だからこそワクチンパスで行動制限緩和するべきなのに、政府は真逆でワクチン打つ意味ないじゃんって思わせることばかりやってるのがマジで終わってるんだよな。


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    「ワクチン未接種者ではデルタ株と比較してオミクロン株の入院リスクは約25%低くなる程度にすぎない。これは最初に武漢市で見つかったオリジナルの新型コロナウイルスやアルファ株と同程度の病原性と考えられます。」

    ここのところをしっかり知らしめないといけません。
    私のまわりでも「オミクロンは罹ってもたいしたことない」「むしろワクチンの副反応の方がイヤ」という理由で3回目接種を見合わせている人が割といます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか