• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

外国人労働者 8年後には63万人不足か JICAの研究機関が試算

NHKニュース
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    日本はすでに近隣アジア諸国と比べて給料がとても高い国ではない。そのうえに中国さえ少子化に転じると間違いなく外国人労働者の獲得競争時代に入る。だから「日本で働いてみたい」という給与条件以外でのファンを増やしていかないと外国人労働者から日本は選ばれなくなるだろう。「受け入れ」などと受け身の姿勢で悠長に構えている場合ではなく優秀な人材獲得のため積極的な採用活動をむしろ展開すべきと思う。


  • 温厚で思考好きな人

    元データを探すのに苦労した。公式サイトのニュースをみて出ていないのは一般に見てもらう気があるのか分からない(イベントの項目にあった)
    https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/index.html
    https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/news/event/tfpeil0000002f5m-att/20220203_01.pdf

    論点が2つに分けられているが2点目は『受け入れ方式』なので放置しておいて1点目『目標GDP到達に必要な外国人労働者を確保できるか』というのが気になった。

    試算をするのに目標GDPからスタートするのはアプローチとしてイマイチだと思う。まずは今の需要をみて今後日本の労働生産人口がどれだけ減少するのかをみて、それを機械化などでどれだけ補えるかを考えてから更に成長産業など増えることを意識して必要な外国人労働者数を試算すべきだと思う。

    ちなみに労働生産人口は2015年に7728万人で2029年に7000万人を切ると試算されている。年50万人減という感じ。その後の10年は年100万人減くらいのイメージ。そんな中でJICAの試算ではサービス業や製造業あと建設業などの需要増を見込んでいるが、そんな労働者が必要なら外国に工場を移転するなどもっとするなど出来る範囲でした方がいいと思う。また農産物についても日本国内で作らなくても良いものもあるだろう。何でも国内生産にこだわらず競争力の強いものにあるていど特化して輸出して逆に得意でない作物は海外で生産して輸入するとかすればいいと思う。

    円安で日本人の賃金は下がって途上国との差が縮まっているが、日本は頑張ってデフレを克服し今より円高にして工場などを海外に作ってそこを拠点に世界に販売し輸入して使う方向にすべきだと思う。今のままでは途上国まっしぐら・・。

    飯田泰之さんは『外国人労働者受け入れ拡大』を愚策中の愚策だと言っていますよ。https://www.youtube.com/watch?v=QbXNILBATgY


  • 一般社団法人グローバルエリート育成機構 理事 グローバル教育コンサルタント/キャリアコンサルタント

    日本の経済成長の停滞、賃金が上がらない状況では、アジアの人も日本で働くより、他の先進国でとなってしまう。また、日本側も現実を受け止めてアジアの人が日本で働きたい、そして日本に住み続けたいと思ってくれる法整備、環境整備が大切だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか