• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

不健康な食べ物が健康を支えることも。「健康によい食事」は時と場合で変わる【医師・山田悠史】

mi-mollet(ミモレ)
62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    「健康な食事」と「不健康な食事」は時と場合により大きく変わることがあります。その一例を取り上げてみました。

    時には、子どもの頃や若いうちに「不健康」と言われ続けたアイスクリームが、健康の支えになることもあります。食事と健康にまつわる話をまとめることの難しさがお伝えできればと思います。


  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    つわりのときって、他に何も食べられないけど、ジャンキーなフライドポテトなら食べられるとか、よくありますからね。そのジャンキーな栄養が命をつなぐこともあると思います。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    「健康な人」ほど、想定していない事態になった場合の動揺が大きいのかもしれません。
    予備知識として知っておきたいこと、です。

    「健康によいといわれる食べ物でも、残念ながらがんに効果があるとまで知られているものはありません。がんに効くといわれている食べ物も、どこまで効果があるのかはよくわかっていません」

    「食欲がわかないときは、健康に悪いといわれがちなアイスクリームやお菓子も栄養になり、旦那さんに元気をつけ、体重の維持に一役買ってくれるかもしれません」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか