• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

習主席、大国の対立で「壊滅的結末」を警告 ダボス会議

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    「対立は問題を解決せず、壊滅的な結末を招くだけだということは、歴史が繰り返し証明してきた」

    そう言いますか…。
    気になるのは、今の世界が第二次大戦前の状況と近いことです。

    当時は「民主主義(連合国:米英仏)」対「全体主義(3国同盟:日独伊)」
    ⇒現在は「民主主義(西側諸国、日本)」対「全体主義(中国、ロシア)」

    当時の日本やドイツの国民がマスコミ含めて言論コントロールされているのも今の中国と同じ。戦争を起こすのは政治家、軍部だけではなく民意もある。
    習近平の時代が未来永劫続くわけではない。政府、民間ともに対話のチャンネルは切らさないでほしいです。


  • とある税理士法人 しがない中間管理職 公認会計士 / 税理士

    人を殴っておいて、反撃されそうになった途端に
    「暴力反対!」って言うようなものですね。


  • Strategia Holdings and SOLA Biosciences Founder/CEO, Scientist - New Therapy R&D & Fine Artist

    英語での同時通訳です。全体を聞いてみるとまた違った印象を受けると思います。

    https://youtu.be/fp0HXMlStBA


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか