• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今年度の補正予算成立 過去最大規模 コロナ影響への支援策など

NHKニュース
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 高校 学生

    コロナ影響の支援策なんて、もう聞き慣れたんだよね。と言っても世の中のすべての人に有効な政策なんてできないよね。十八歳以下の給付金なんて特にそう。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    最後で官房副長官ご指摘の通り、執行率が重要ですね。
    何せ、昨年度の補正は執行率が6割程度にとどまったようですから。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    コロナ禍を乗り越えるには有事の発想が必要ですが、有事はそこに群がる不届きな層をつくります。給付金をめぐっては経産省のキャリア官僚や石原伸晃氏の政治団体が「たかり」「詐欺」のような動きを見せました。東日本大震災では、被災地の復興を名目に沖縄の道路建設に予算が使われるなど行政機関の中でも「たかり」が起きました。当初予算でも過去最高、そして補正予算でも別枠で過去最高というのは財政規律がなくなったことを意味します。財務次官の身を賭した告発論文が逆作用を生んだ皮肉な事態の意味も考えさせられます。「選挙で出した手形はすべて落とす」と岸田首相は言っているようです。「聞く力」と誠実さは評価しますが、来年は参院選があります。また「有事」が続くのでしょうか。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    立民党の「国土交通省の『建設工事受注動態統計』はGDP=国内総生産の算出根拠にも使われ予算編成にもかかわる国の基幹統計の1つだ。二重計上され数値が水増しされた事実は看過できない。GDPに影響を与えたとすれば国会議論の前提が崩れる非常に深刻な事態だ」という主張は、言いっぱなしという気がします。
    建設工事統計の誤りは確かに深刻だが、背景が解明され再発防止策が打ち出されるまで、補正予算を人質に取ろうというのだろうか?統計の検証は、別途委員会を作るなどして対応すべきサブジェクトです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか