• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

山手線を一周して、乗車駅で下車したときの運賃はいくらか?

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    ヨーロッパでは駅の改札がいい加減な都市もあります。その代わり、いまでも車内で車掌さんがきっぷのチェックに来て周り、不正が見つかると10倍程度の罰金が取られます。

    昔、とある都市で1日乗車券を買ってのっていたことがあります。偶然にも同じ車掌さんに何度も遭遇。車掌さんに手をふったら向こうもこちらの顔を覚えていて「君等はいい」と言われたことを思い出します。その日は駅の自動販売機が小銭しか受け付けない仕様で無理してホテルに戻って両替してもらったところだったので、「やはり切符はちゃんと購入してよかった」と強く思ったので強烈に覚えています。


  • 自営業

    鉄道関係で、ちょっとした雑学ですが、
    東京近郊料金が広範囲に適用されている関係で、

    東京→熱海を買うと、途中駅で乗り降りしたり「出来ず」
    切符は回収されてしまいます。
    しかし、
    東京→函南を買うと、途中駅で乗り降りしたり「出来ます」
    なので、小田原観光なども、出来ます。

    そして、値段はどちらも1980円です。
    ーーー
    駅から「出れる」のと、「出れない」とでは、
    途中で食事したり、休んだりで、結構違うので、
    近郊料金の適用される先の駅分を購入するのも、アリ。


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    へ~ではあるのですが、どうしても欧州で一般的なゾーン制と比較してしまいますね。山手線程度のエリアであれば一律料金のゾーン制と比較すると無駄にルールが複雑化している印象は否めません。

    パリの場合は定期券も首都圏全域乗り放題のサブスクが一般的なので、ここ何年も運賃というものを計算したことがありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか