• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ワクチンの有効性が低下、デルタ変異株の拡大に伴い-CDCリポート

143
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 会社員

    SNSで有効性が「減少」するのを「効果がなくなる」って表現する人が多くビックリしています。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    マイナスのニュースのように見えますが、むしろこの時期になっても、最も有効性の維持が難しいと予測できる「感染予防効果」すら、「暴露リスクの高い労働者の間」で66%に維持されていたというのは、非常に有望な結果だと思います。

    当然このデータは、特殊な集団を扱っており、一般の方へ適用するのには注意が必要です。

    また、このデータは非常に短期間の小さな母集団からの測定結果ですので、誤差が大きい可能性が高く、数値をそのまま知識の引き出しにしまわないようにしてください。

    もちろん、ワクチンの有効性が時間とともに低下していくこと、デルタへの有効性が低下することは十分考慮しておくべきことですが、ワクチン接種の価値は高いままだと思います。


  • badge
    専修大学 商学部教授

    CDCとはアメリカ疾病予防管理センターのことで、感染症対策の総合研究所です。医薬品の承認を行うのはFDA(米国食品医薬品局)ですが、感染症対策薬に関しては、FDAはCDCのリポートを最大限尊重しています。また、CDCとFDAはデータを相互に融通し合っており、さらに、ファイザー社やモデルナ社などワクチンを供給している企業が追跡入手できる全データを、リアルタイムに受けているそうです。

    公衆衛生に関することのみならず、関係する新薬開発に関しても「次に何をすべきか」についてメーカーに並行して立案しているようです。FDAは新薬の承認対する基準が明確とも言われており、製薬企業に対して「このようなデータが示せれば承認が見込まれる」と示してくるとのことで、企業はそれをクリアすることに力を注げばよいので、迅速に動けるとのことです。(日本の業界関係者は日本との違いを感じるはずです)

    「コロナワクチン、米が追加接種を承認 9月20日から全人口に」(AFP 2021年8月19日)
    https://newspicks.com/news/6111873?ref=user_1310166
    でも触れていますが、ファイザー製については、2020年7月~21年3月に米独など6カ国4万人以上を対象に実施した追跡調査に基づく結果として、有効率は「1回目接種~10日後」の期間に18.2%が、「11日後~2回目の接種」に91.7%と急上昇。「2回目の接種1週間~2カ月後」に96.2%でピークに、その後「2回目の接種から2~4カ月後」には90.1%、「4~6カ月後」には83.7%と減少。一方、重症化防止の有効率は、2回目の接種から8カ月が経過しても96.7%と高水準に維持される。

    2回接種後の方を対象に、3回目のブースター接種を臨床第1/2/3相試験として実施した初期の結果、野生株とベータ株に対する免疫原性は、 2回の初回投与後よりも5〜10倍高くなり、3回目の投与はデルタ株に対する中和力価を誘発し、2回の投与後よりも若年層で5倍以上、高齢者で11倍以上高いことを示した。

    本日の報道にある症例データの多くがファイザー社のデータから構成されていると思われることからも当然の一致です。CDCとFDAは今後もデータを継続収集し、リアルタイムの情報にあわせての「戦略の更新」はありえます。


  • IT (VR / AI / Security) Project Manager

    発症しないから、重症化しないに議論が推移していってますよね、最近。
    確か、
    ワクチン打った人の発症しない率99.9%
    ワクチン打ってない人の発症しない率99.2%
    その絶対値の差は0.7%にも関わらず、有効性計算すると90%以上となる。

    仮にこの計算に基づいて効果が薄まるとしたら、その絶対値の差は0.45%くらいまで縮まりそうですね。
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2102/09/news038_0.html

    あと、個人的に気になっているのは感染増強抗体の存在。
    去年4月頃日本人は欧米諸外国に比べて発症者(あえて発症者という言い方にしておきます)はかなり少なかった。
    そして、重症者も。これは元々ウイルスにかかってない人でたまたま感染増強抗体持ってた人が欧米人に比べてかなり少なかったからではないかとの推測。
    で、ワクチンを打つことでほぼ確実に感染増強抗体を獲得してしまい、変異種に対応できなくなってくるという可能性、またその変異種が体内で産生されている可能性が指摘されていると理解しています。
    この論文は注意深くみておく必要がありそうです。
    今の感染拡大は、ワクチンが引き起こしている説も0ではないということです。ワクチンを打つことで中和抗体ももちろんできるので、感染増強抗体>中和抗体になると重症化や感染から発症になるのかもしれませんね。
    https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html

    科学的事実だけを信じる派です。
    ワクチン打つも打たないもメリデメがあると思っています。

    個人的には、感染増強抗体を持っているかどうかを先に検査すべきで、持っている人にだけワクチンを打つのが正解だったかもなとは思います。この論文が出た時に実験群作っておいた方が良かったかもですね。たらればはしょうがないので、今できる最大限をやるですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか