新着Pick
84Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
すぐ思ったのは内田さんの年齢(33才)からして7月接種完了が早いなあということです。

若い方がなかなか打てていない中で、「特別扱いか…」みたいな意見が出てくるのが心配。
この映像見てワクチン打とうと思う人、いるんですかね…?

ワクチンを打っても保菌者となりえるわけで、特効薬が出るまではマスクやソーシャルディスタンスの必要性はあるはず。なのに、あたかもコロナ前の日常に戻れるかのような家族描写。あれだけ外食産業には黙食とマスク外食促しといて、こういう発信時だけ密着した賑やかな構図にする。こんなの、まさに感染広げる食事風景なんじゃないの?笑。

恣意的な印象操作が逆に不信感と嫌悪感を広げるってことに目が向かないのかな。こういう効果の無さそうな広告費にどんだけ税金流れてるのか、むしろそっちに意識がいってしまうわ。
【社会】ワクチン接種を行うか否かは究極的には個人の判断次第なのだけれども、今回のワクチンについては根拠のよくわからない陰謀論や忌避論が飛び交っているのも事実で、そうした陰謀論や忌避論を流布させることに躍起になっている人たちも存在する。

医師の言うことが絶対的に正しいというわけではないけれども、医学的知見に乏しい素人によるワクチンに対する評価というものはそれが肯定的なものであれ、否定的なものであれ、医学的知見を有する医師よりもどうしても説得力に欠ける。医学的知見がない側としては、医師の間で広範に支持を得ている考え方について「比較的正しい」と判断した方がよさそう。
「摂取」と「接種」
「摂取」とは生物が物質を食べたり、飲んだり、吸い込むなどして体内に吸収すること。カロリー摂取はこちらの摂取。
「接種」とは種を植え付けること。広い意味では、微生物学の分野で、微生物が繁殖可能な場所に人為的に植え込むこと。ワクチン予防接種はこちらの接種。
辞書やウィキペディアから。
イメージいいですよね。
まだ打ちたくて打ててない人もいるし、
打つ打たないは自由だし
これからどうなっていくのか。