• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

授業中に飛び交う「マジでww」「88888」。敬語不要ルールで「神授業」が話題に!

BuzzFeed Japan
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 教育学習塾エイメイ学院 塾長

    リアルタイムでオンライン授業をする時に、チャット機能を使いまくるのは1年前から当たり前のことだから、この記事に新鮮なことはなかった。。
    オンラインでも対面でも双方向の授業、一対一で話してるような感覚で授業するのが大事ですね。じゃないと生徒は退屈しちゃう。


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    学びの主体性は、VUCAの時代にとても必要な要素です。
    学びに飽和点はないと、弊社でも古くから言われていた文化であり言葉ですが、学びについては学生の学びであっても、会社でも同じ必要性を感じます。
    以前より研修などでオンサイト開催ではなくてオンラインで開催できる分、移動しないことは楽ですが、学び度合がファシリテーションしている側からしてもどれだけ学べたのだろうかを反応でしか取れないところがあります。
    ですが、チャット欄の反応であったり、スタンプの反応や、また質問内容や意見が書き込まれているとすぐにオンライン上でどれだけ学びを得ているのかがわかりますから大事な要素ですね。更には始まる前から、いよいよですね、とか楽しみですねとか、今日はどこから(地方の様々なところ)参加していますとか、参加している人どうしの繋がりを同じ学びの空間で共有しあえる良さもあります。オンサイトだからこその学びもありますが、オンライン空間でN対Nのコミュニケーションが、学び情報とはまた非同期に発信される空間である良さも活用していきたいですね。


  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    チャットの活用は大事です。アドビのオンライン会議も、88888とか絵文字、スタンプなどが普通に飛び交っていますよ。私も当たり前のように飛ばしています。カジュアルでインタラクティブな方が、萎縮せず自由に発言や質問ができますし、参加者の一体感も得られます。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    Comment ScreenというソフトをZoomなどを使ったオンライン授業と併用すると,ニコ生のように学生の入力したコメントが画面上を流れるようになります.投稿する側は匿名なので面白いですよ.
    88888とか,絵文字とか,スタンプとか,もちろん質問も来ます.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか