2021/4/14
【岸本拓也】難しいものより、わかりやすいものが売れる
街を歩いていて、巨大な明朝体の文字が目に飛び込んできたことはないだろうか。「考えた人すごいわ」「告白はママから」「あせる王様」「並んで歯磨き」……。
店の看板のようだが、これは店名なのか? それとも何かのメッセージ? しかも周囲には行列ができている。
「これ何?」「パン屋さんだって」「うそぉ!」
こんな戸惑いと驚きを日本全国で勃発させているのが、ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏だ。
冒頭に挙げたのは、すべて彼がプロデュースした高級食パン店の名前である。パンという身近な食品の買い物を、エンターテインメント体験に変えた岸本氏とは、いったいどんな人物なのか。その正体に迫る。(全7回)
店の看板のようだが、これは店名なのか? それとも何かのメッセージ? しかも周囲には行列ができている。
「これ何?」「パン屋さんだって」「うそぉ!」
こんな戸惑いと驚きを日本全国で勃発させているのが、ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏だ。
冒頭に挙げたのは、すべて彼がプロデュースした高級食パン店の名前である。パンという身近な食品の買い物を、エンターテインメント体験に変えた岸本氏とは、いったいどんな人物なのか。その正体に迫る。(全7回)
岸本拓也(きしもと・たくや)/ジャパンベーカリーマーケティング 社長、ベーカリープロデューサー
1975年、神奈川県生まれ。関西外国語大学を卒業後、横浜ベイシェラトンホテルに入社し、広報PRやレストランカフェ、ホテルベーカリーショップのマーケティング、企画業務を担当。2006年、横浜・大倉山に「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN(トツゼンベーカーズキッチン)」を開業。2011年よりベーカリー開業プロデュースをスタート。2013年、ジャパンベーカリーマーケティングを設立。ベーカリープロデューサーとして、国内外の300店舗以上(進行中案件を含む)をプロデュース。著書に『ゼロから始める個性派ベーカリー』『「考えた人すごいわ」を考えたすごい人』がある。
1975年、神奈川県生まれ。関西外国語大学を卒業後、横浜ベイシェラトンホテルに入社し、広報PRやレストランカフェ、ホテルベーカリーショップのマーケティング、企画業務を担当。2006年、横浜・大倉山に「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN(トツゼンベーカーズキッチン)」を開業。2011年よりベーカリー開業プロデュースをスタート。2013年、ジャパンベーカリーマーケティングを設立。ベーカリープロデューサーとして、国内外の300店舗以上(進行中案件を含む)をプロデュース。著書に『ゼロから始める個性派ベーカリー』『「考えた人すごいわ」を考えたすごい人』がある。
INDEX
- 幼少時の交通事故で言語障害に
- 父との旅でコンプレックス解消
- 音楽で自信、ついに生徒会長に
- 関西外国語大学に進学
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
ビジネスや働き方が多様化し、正解がない時代に、自分を信じて一心に仕事をする人たちがいる。そこにあるのは独自の「哲学」だ。仕事人のヒストリーをたどり、道標となった哲学を浮き彫りにしていく。
この連載の記事一覧

【今村久美】カタリバが、あえて「全国に拠点を作らない」理由
NewsPicks編集部 169Picks

【今村久美】行政の手が届かない家庭は、子ども支援のDXで救う
NewsPicks編集部 118Picks

【今村久美】災害時に必要なのは「物資の支援」だけじゃない
NewsPicks編集部 82Picks

【今村久美】日本が失いかけた「大切なもの」は、被災地にあった
NewsPicks編集部 106Picks

【今村久美】学校と手を組み、教育の「ポジティブな代案」を
NewsPicks編集部 135Picks

【今村久美】絶望する若者に「学び合いの場」を提供したい
NewsPicks編集部 188Picks

【新】今の日本を分断しているのは「目に見えない格差」だ
NewsPicks編集部 487Picks

【木村光希】「お別れの質の追求」に終わりはない
NewsPicks編集部 54Picks

【木村光希】社員からの大反発を招いた「葬儀会社の組織化」
NewsPicks編集部 70Picks

【木村光希】もし、自分の余命が「半年」しかなかったら?
NewsPicks編集部 173Picks