• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

軽自動車が「国民車」であり続けるためには

日テレNEWS24
119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • しがないシステムエンジニア

    根本的に、永田町も霞ヶ関も、車の生産が日本を支えている意識がない
    軽自動車をどうやって海外でも売っていけるかの観点で、軽自動車の規格を見直すべきである

    EVの方向性は明らかにメディアのミスリードでしかない。遠くで発電した電気を貯めた重い電池を運ぶ理由は軽自動車にはない

    また、N-BOXが売れていることは分かるが、それ以上に昔で言うカローラが買えない事情の方が、日本としては大問題という認識が乏しい。軽自動車しか買えなくなるほど、日本は貧しくなっている
    誰だって高級車を買いたいが、買えないからレンタルでもいいというまで需要が落ち込んでいるのではないか?


  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    軽自動車って絶対的に便利だよね。長距離乗らないなら車内空間がそれほど広い必要は無いし、コンパクトである事にマイナスってほぼ無いと思う。でも国土の話になるんだろうなぁ。。デカくても問題無いならデカイ方が安定するし室内も快適になるしね。最近流行りのSUVも大型化が進んでる。(SUVが人気過ぎて小型のものもSUV化して小型もあるけど)日本の軽自動車カルチャーをうまくEV掛け合わせて海外向けで輸出成功させて欲しいね。そうしないと完全にドメスティックになって産業もコンパクトになる...


  • 大学非常勤講師、銀行系シンクタンク エコノミスト

    低所得者にも手が届くクルマを作りたいなら、単純に価格の安いクルマを税制上、優遇すれば良い。これとは別に、環境性能の最大化をはかるために最適の規格のクルマを生産しようという考え方はあり得る。
    現在の軽自動車には上述したような理念が欠如している。
    万一事故を起こしたら、乗っている人のダメージが大きいのに、同じ価格なら普通車よりも税金の安い軽を選ぶ人が多い。結局、ヘンテコな日本独自の規格により、海外メーカーの日本市場参入を防止していることが国民車の軽を護持する政策目的となっている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか