この連載について
この連載の記事一覧

【台頭】大手SNSのユーザーを奪う「暗号化メッセージアプリ」
NewsPicks編集部 427Picks

【続出】ビットコインの2割が凍結「パスワード忘れ」の悲劇
NewsPicks編集部 169Picks

WWWの父が描く「個人ファーストのネット社会」の未来図
NewsPicks編集部 529Picks

【迫真】冷戦時代の「スパイ衛星」が暴く気候変動の爪痕
NewsPicks編集部 179Picks

働く場所を選べる時代の「賃貸オフィス改革」最前線
NewsPicks編集部 352Picks

【2021年版】NYT記者が選ぶ「ベストテクノロジー大賞」
NewsPicks編集部 428Picks

【解説】グーグル検索「独走」が揺るがない構造的原因
NewsPicks編集部 320Picks

3000万人に収入7割増のチャンス。高まる「学歴不要論」
NewsPicks編集部 550Picks

【解説】フェイスブックの「解体」が困難な理由
NewsPicks編集部 299Picks

【切迫】「コロナで消える職業」の転身戦略
NewsPicks編集部 561Picks
これまでも電子機器を使うことや使って何かをする時間が長い人は、ガジェットにお金を使ってきた。コロナになって、在宅勤務やWeb会議、また家での娯楽時間が増えた。その結果として、そのすそ野が増えたということ。
JBLのネックスピーカー https://amzn.to/34FhQB9
PC用外付けWebカメラ https://amzn.to/3kHgMCh
ブラザー インクジェットプリンタ https://amzn.to/3eaOQ7l
意外と少ないw
なんか、もういろんなものは一通り買い揃えた感がある。
個人的にはWebカメラがおすすめ。当然ノートPCにもカメラは付いていますが、解像度が全然違います。特に就活生など、WEB面接をする際にははっきりした方が印象は良いと思います。
リモート会議のため、Webカメラや照明を購入しましたが、PCに標準装備されているものとは性能が全く違う。価格も驚くほど安い。目的に合った道具を選ぶことで、快適になることを改めて痛感しています。